- ホーム
- FROM ASIA
- アリーの台北レポート
- [アリーの台北レポート] 台湾では誰もが知っている新人歌手—...
[アリーの台北レポート] 台湾では誰もが知っている新人歌手—阿密特(A-mit) / By Ally
新しく生まれ変わった台湾の歌姫アーメイ(張惠妹)
昨年、日本で音楽祭『トゥーランドット』コンサートツアーを60回近く行った台湾の歌姫アーメイ(張惠妹)は、新しく生まれ変わった。原住民出身のアーメイはプユマ族名の「阿密特(A-mit)」を芸名にし、もう一人の自分を作って新たにデビューした形となった。

これは初公開された「阿密特(A-mit)」のイラストだ。
台湾東北部海岸の有名な景勝地「女王峰」を彷彿とさせる。「阿密特(A-mit)」ならではのイメージシンボル「金色切れ目風化粧」は今にも孵化しそうで、阿密特(A-mit)の本格デビューを象徴している。
台湾東北部海岸の有名な景勝地「女王峰」を彷彿とさせる。「阿密特(A-mit)」ならではのイメージシンボル「金色切れ目風化粧」は今にも孵化しそうで、阿密特(A-mit)の本格デビューを象徴している。
アルバム・カバーは2種類で、一つは「黒いハリネズミ」といった異色風、もう一つは「白いパンク風」のドレス姿だ。


今までファンが慣れ親しんだアーメイとは違って、このアルバムには非常にストレートで、赤裸々で、少しヒステリー的にも見える大胆かつ前衛的な音楽があふれている。
命の意味を問いかける曲、台湾語によるロック、特定の友人の為に捧げた曲などで、全11曲のデビューアルバムとなっている。
命の意味を問いかける曲、台湾語によるロック、特定の友人の為に捧げた曲などで、全11曲のデビューアルバムとなっている。
海外情報員 アリー氏 プロフィール
