icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[ヒョジョンのソウルレポート] 観客も参加できる活気あふれる舞台「Bibap」

先週、東京から観光で来た友達と『BIBAP (ビバップ)』という公演を見ました。この舞台は私の通訳なしでもみんなが気楽に楽しめる、「ノンバーバル・パフォーマンス(せりふがなく、リズムやビートのみの演技)」で、ただ見るだけではなく、観客も参加するという活気あふれる舞台です。
img_5.jpg
韓国のビビンパをはじめ、世界各国の代表料理を作る音と動きが、体を楽器として音を出すビートボックス、美しいハーモニーのアカペラ、目にも楽しいB-BOY、アクロバット、武術などで多彩に表現され、躍動的でありながら調和をなした舞台が繰り広げられ、最初から最後まで目を離せません。
img_4.jpg
●劇場の前で売っているグッズ
img_2.jpg
●開演前の舞台
途中、日本料理を作るシーンで、一緒に観ていた私の友達がシェフの指名で舞台に上げられるというハプニングもありました。客席で見てる私達は笑ってばかりで、友達も私たちもとても良い思い出になりました。
img_3.jpg
img_1.jpg
韓国文化の特徴を挙げるとき、混ぜる文化、ビビンパ文化とも言います。
一つの大きなどんぶりに様々な材料が混ざり合い最も理想的な味を作り出すビビンパのように
このBibap(ビバップ)もすべての要素がミックスされ、目で耳で舌で体中で感じる五感満足の公演でした。

この春、観光またはビジネスで韓国へ来られる方は、ちょっとエキサイテイングな舞台を経験してみてはいかがでしょうか?子供から大人まで、言葉は要らない、見て聞いて食べて楽しむBIBAPへようこそ!

BIBAP

2009年に ‘ビバップ・コリア’という 短編公演として、フードエクスポやフードビエンナーレなどの各種飲食イベントで披露され好評を得たこの公演が、以降グレードアップし 60分の公演として 2010年にイギリスのエディンバラ・フェスティバルに参加し、海外マスコミから注目を浴びており、更にグレードアップして2011年5月27日から公演スタート。
<NANTA>、<Jump>の演出を通じて韓国公演文化の世界化をリードしてきたチェ・チョルギ監督が<ビバップ>の総監督を務めている。

Feacebook
ホームページ (公演情報、チケット予約はこちらで)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

海外情報員 ヒョジョン氏 プロフィール

ヒョジョン.jpgソウル在住。㈱共同通信社「もっと知りたい!韓国TVドラマ」編集部ではライターとして数多くの韓国俳優やK-POPアーティストなどへのインタビューを経験。その他、ソウルガイドブック、韓国料理本出版、テレビ・ラジオなどの多数のメディアで現地コーディネーターとして活躍中。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!