icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[ねぎぼうずタイランド近藤のバンコクレポート] Cawaii! Festival (カワイイ・フェスティバル)に行ってきました!

こんにちは、バンコクのねぎぼうずタイランドの近藤です。
5月16日(土)、バンコクの中心地にあるサイアム・パラゴン前の広場で、タイ語版『Cawaii』のイベントに招待されたので、行って参りました。
イベント会場入り口に鳥居をデザインしたゲートが。会場も日本風。
『Cawaii!((カワイイ!)』は平成8年に日本で発刊された「ギャル系」雑誌で、残念ながら、日本のCawaiiは廃刊になってしまいましたが、ここタイでは今でも10万部以上を売り上げる人気ファッション雑誌です。
当日は、フジテレビのめざましテレビという番組も取材に訪れ、私がコーディネートさせて頂きました。5月19日(火)朝、オンエアされましたので、ごらんになった方もいらっしゃるかも。
会場にはお洒落な女の子がたくさん。日本風のファッションも多いですね。あとイベント用の派手目の衣装を着こなした女の子もたくさん。タイの女の子はスタイルが良いので、よく似合っています。ちょっと写真を撮らせてもらいました♪



イベント内容はカバーダンスのコンテストや、ファッションモデルコンテストなど。たくさんの参加者で大賑わいでした。
カバーダンスコンテストの様子を写真に収めてみました。みんな、日本や韓国のポップスをバックに見事なダンスを披露していました。
カバーダンスの優勝チームとパチリ。さすがみんなかわいいですね!私のイベントにもよく参加してくれるガールズパラダイスというチームです。タイでファンクラブまである人気チームです。
こちらはモデルコンテストの様子。たくさんの参加者が。


タイではマンガやアニメだけでなく、日本の若者ファッションも人気です。
ねぎぼうずタイランドでも、今年9月に日本のファッションを軸にしたイベントを企画しています。
こういったPOPカルチャーを通じて、日タイの交流や理解がますます深まればいいですね!

海外情報員 近藤氏 プロフィール

タイ バンコク在住。
株式会社ねぎぼうずタイランドを運営。
マンガの出版やイベントプロデュースを行い、日本のポップカルチャーの普及に一役買っている。
また、津波のマンガをタイ政府に寄贈したり、拉致問題のマンガとアニメ「めぐみ」のタイ語版、あるいはアウンサンスーチーさんの翻訳マンガをプロデュースしたり、マンガやアニメを通じた社会貢献にも力を入れている。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!