- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] 香港で「ドラえもん誕生100年前祭...
[ロビンの香港レポート] 香港で「ドラえもん誕生100年前祭」記念イベントが行われる!
ドラえもん♪ ドラえもん♪
ドラえもんは2112年9月3日生まれという設定となっているので、ドラえもん誕生前100年にあたる今年はいろんなイベントが行われていますよね。実は日本でだけ記念イベントが開催されている訳ではないです。日本のみんなと同じくドラえもんと一緒に成長してる香港人はチムサーチョイ(尖沙咀)のHarbour Cityでドラえもんテーマの百人町を作りました。


この尖沙咀のビッグショッピングセンターはいつも大勢の人で溢れていて、僕はドラえもんと一緒に写真を撮る為に、夜に行ったんだけど周りには人が大勢いて大変でした。でもこの賑やか写真は大好きです。そして翌日、僕は綺麗な写真撮りに朝7時ごろ撮りに行きました!この時間帯は人がいなかったのでやっと百人町の全体写真を撮れました!
ここに居るドラえもんはみんな未来の道具を持っていて、ほんやくこんにゃく、タイムマシン、四次元ポケット、空気砲など有名な道具を持っているんです。

ここに居るドラえもんはみんな未来の道具を持っていて、ほんやくこんにゃく、タイムマシン、四次元ポケット、空気砲など有名な道具を持っているんです。

ドラえもん以外には1分の1スケールのどこでもドアもありました。みんなはどこでもドアを通り抜ける時、まるで本当に自分が行きたい場所すぐ行けるような想像をして楽しんでいました。北京の展覧会ではもしもボックスが展示されるそうなので、きっとたくさんのファンが集まると思います。
このイベントはFacebookでとても話題になっていて、今回の展覧会のプロモーションは一般の雑誌にも掲載されていますが、FacebookでのPR効果は絶大でした。
そのFacebookページはコチラ
http://www.facebook.com/pakrobin#!/100Doraemon?fref=ts
このイベントはFacebookでとても話題になっていて、今回の展覧会のプロモーションは一般の雑誌にも掲載されていますが、FacebookでのPR効果は絶大でした。
そのFacebookページはコチラ
http://www.facebook.com/pakrobin#!/100Doraemon?fref=ts




そして今回のドラえもんイベントは色々なプロモーション用のポスターを作りました。ドラえもんお面もあります。
それに、イベント限定のお土産も販売していています。例えばこのカップ。みんなさんもチェックしてください。
ロビン
それに、イベント限定のお土産も販売していています。例えばこのカップ。みんなさんもチェックしてください。
ロビン
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。