- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] PSP VITA
[ロビンの香港レポート] PSP VITA

日本でも話題になったPSP VITAは、香港でも去年の12月に正式に登場しました。画面も大幅に大きく、また本体の性能も格段に上がっているので、これから、香港でのPSPVITAの商売状況はどうなるかなぁ?
香港で人気のあるゲームソフトはまだ出なさそうなので、ハードはまだあまり売れていません。香港人気あるのゲームは一体なんだと思います?中華圏で大人気なのは、winning eleven、ドラゴンボール、ガンダムなど。もしPS3のように中国語をサポートできるなら、市場はきっと盛り上がっていくでしょうね。
香港のPSP VITAの販売価額は23,000円ぐらいで、今までヒットしたゲームは「真・三國無双 NEXT」、「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」、「UNCHARTED: Golden Abyss」。特に「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」はその三つヒットゲームの中でも一番人気です。おそらく、ファイトゲームは単純なのでみんなが戦え、ニューキャラクターの数も増えたことも理由のひとつだと思います。中でも、香港のプレやーはRYU、Spidermanに注目しています。「真・三國無双 NEXT」で、僕が一番好きなキャラクターは趙雲です!!このゲームは日本語にしか対応していないので、日本語ができない香港人はずっと日本語の漢字を覚えて遊んでいます。
VITAはインターネットで通信機能がついているので、香港のOne2freeネットを使えば月料は毎月800円~1300円ぐらいになるそうです。今の香港人の生活習慣では、携帯電話を二台持っているので、自分の携帯電話のインターネット通信がVITAにシェア出来るので、WiFi版の方が売れそうですね。
もっとゲームソフト売れていけば、PSP VITAは香港でも段々売れていくと思います。出来たゲームリストは広東語の専用ページでも探せます。
ロビン

●12月に香港で発売されたPSP VITA

●ゲームは広東語専用のページでも探せる。
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。