- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] w-inds. Live Tour...
[ロビンの香港レポート] w-inds. Live Tour 2014 “AWAKE” in Hong Kong
1年2か月ぶりに香港で行われたツアー・ファイナル公演、どうだった?
これまで何回も香港での公演を果たしたにもかかわらず、香港ファンの期待を裏切ることなくハートをがっちりとつかんでいる日本の男性3人組ユニット、w-inds.。
再び香港を訪れた彼らにとって香港は馴染みのある場所でした。そして香港のファンにステキな笑顔を見せてくれました。
今回香港へ来たのは日本での全国ツアーに引き続き、海外公演として約1年2カ月ぶりに香港でコンサートを行うためです。黒のスーツ姿で空港に現れた彼らは、前より更に大人っぽく見えましたが、かわいい広東語で「こんにちは」と挨拶をしてくれました。空港からすっかりファンの心をつかんだに違いないですね。
3人とも香港のことが好きで、ぜひ香港で暮らしてみたいと言ってくれました。実は、コンサートの前に小籠包を食べるため、わざわざ有名店のディンタイフォンに行ったそうですが、あいにくお客さんが多過ぎて、結局30分もかかってやっと席が空いたそうです。
再び香港を訪れた彼らにとって香港は馴染みのある場所でした。そして香港のファンにステキな笑顔を見せてくれました。
今回香港へ来たのは日本での全国ツアーに引き続き、海外公演として約1年2カ月ぶりに香港でコンサートを行うためです。黒のスーツ姿で空港に現れた彼らは、前より更に大人っぽく見えましたが、かわいい広東語で「こんにちは」と挨拶をしてくれました。空港からすっかりファンの心をつかんだに違いないですね。
3人とも香港のことが好きで、ぜひ香港で暮らしてみたいと言ってくれました。実は、コンサートの前に小籠包を食べるため、わざわざ有名店のディンタイフォンに行ったそうですが、あいにくお客さんが多過ぎて、結局30分もかかってやっと席が空いたそうです。


1月18日、当日のコンサートはものすごい迫力が感じられ、あっという間に最高潮まで盛り上がって行きました。
メンバーたちは力強いダンスを披露したほか、ラブソングや楽器演奏などでもファンを楽しませました。また照明の効果を利用した仕掛けで、観客席の会場が虹色になる魔法を掛けました。まるで七色の虹の色ごとにファンがw-inds.に対する情熱が表れているようでした。
ステージでは、3人ともキングのようなブラックゴールドのカッコいい衣装で登場しました。まず新曲の「Rock your Body」を披露し、コンサートの幕を開けました。それから「New World」、「FLY HIGH」などの人気曲も続けて披露しました。その中で、素敵なダンスや風車、バック転などのハードパフォーマンスで観客の喝采を引き起こしました。
今回のチケットの価格は、1,280香港ドルと880香港ドルの2種類で、日本円ならおよそ17,000円と12,000円くらい。日本で行われたライブに比べると割高で、香港の物価からすると決して安くはないライブチケットの価格だけど、超満員となった会場で、3,000人のファンたちは心から満足した様子でした。

▲おなじみの青い世界。w-inds.に対する情熱が表れているようだった
ちなみに香港に滞在中、彼らは観光客に扮装して、自分たちで有名な観光地巡りまでしました。そんなW-indsのみなさん、もっともっと香港へ来てもらって、華やかで情熱的な音楽を披露してもらいたいですね。
ロビン
メンバーたちは力強いダンスを披露したほか、ラブソングや楽器演奏などでもファンを楽しませました。また照明の効果を利用した仕掛けで、観客席の会場が虹色になる魔法を掛けました。まるで七色の虹の色ごとにファンがw-inds.に対する情熱が表れているようでした。
ステージでは、3人ともキングのようなブラックゴールドのカッコいい衣装で登場しました。まず新曲の「Rock your Body」を披露し、コンサートの幕を開けました。それから「New World」、「FLY HIGH」などの人気曲も続けて披露しました。その中で、素敵なダンスや風車、バック転などのハードパフォーマンスで観客の喝采を引き起こしました。
今回のチケットの価格は、1,280香港ドルと880香港ドルの2種類で、日本円ならおよそ17,000円と12,000円くらい。日本で行われたライブに比べると割高で、香港の物価からすると決して安くはないライブチケットの価格だけど、超満員となった会場で、3,000人のファンたちは心から満足した様子でした。

ちなみに香港に滞在中、彼らは観光客に扮装して、自分たちで有名な観光地巡りまでしました。そんなW-indsのみなさん、もっともっと香港へ来てもらって、華やかで情熱的な音楽を披露してもらいたいですね。
ロビン
関連記事はコチラ
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。