icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[ロビンの香港レポート] 「スタジオジブリ・レイアウト展」が香港で開催

日本アニメーションの巨匠2人による貴重な原稿の展覧会

写真 1s.jpg
日本アニメーションの代表とも言える、高畑勲監督と宮崎駿監督の原稿の展覧会「スタジオジブリ・レイアウト展(吉ト力工作室場面設計手稿展・高畑勲與宮崎駿動畫的秘密)」が香港で開催されています。今回の作品は計1300点ほど展示し、展示品はスタジオジブリと三鷹の森ジブリ美術館が提供するものとなり、開会式と記者発表会では、スタジオジブリの社長、星野康二氏、スタジオジブリのイベントプロデューサー、田中千義氏、三鷹の森ジブリ美術館学芸員、三好寛氏と芸術博物館案内委員会主席、羅栄生氏、そして香港政府が参加して展覧会の開会式を行いました。
この展覧会はきっと香港の画家と若者たちにいいアイディアが生まれるヒントを与える展覧会になるでしょう。 
miyazaki写真 5s.jpg
takahata写真 3s.jpg
写真 4s.jpg
写真 2s.jpg
スタジオジブリは高畑勲と宮崎駿の2人によって始まり、彼らのアニメーションはたくさんの手書きの絵が基礎となって作られました。
今回の展覧会は「天空の城ラピュタ」、「火垂るの墓」、「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」、「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」、「崖の上のポニョ」、「風立ちぬ」などを含め、計1300点の原稿を展示するほか、講座やイベントも開催されることになっています。さらに子どもたちが体験する場として、絵を描いて、紙でポニョを作ってみることもできます。
そのほか、「アルプスの少女ハイジ」や「ルバン三世」の作品展示もあるので、日本でもなかなか見れない原稿が香港で展示されるのは本当に貴重な機会です。

ロビン
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

関連記事はコチラ

海外情報員 ロビン氏 プロフィール

ロビン氏香港在住。香港国営放送局(RTHK)のDJとして、活躍中。
日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!