- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] 愛に国境はない キャンドルナイト
[ロビンの香港レポート] 愛に国境はない キャンドルナイト
東日本大地震のためのチャリティーイベント「愛心無國界311燭光晚會」(愛に国境はない 311キャンドルナイト)が4月1日、夜7時~10時までビクトリア公園で開催されました。この日はとても感動した夜でした。


演芸人協会首主催で色んなきっかけで集まった200名を超える芸能人たちがテーマソングをレコーディングしていました。
この「愛は国境ないキャンドルナイト」はとても感動的な雰囲気でした。イベントの始めは津波に猛襲されたときの映像も流れて、見てる人は皆涙を流しました。イベントで日本政府がどうやって被災地を救援しているのかも少し説明がありました。
イベントは二万人以上が参加して、その中では香港人、日本人、中国人、外国人もここで集まりました。たった3時間だったけど、集まった募金は2億6000万円でした。募金は救世軍を通して、物資に変えて被災地に届けるようになります。
この「愛は国境ないキャンドルナイト」はとても感動的な雰囲気でした。イベントの始めは津波に猛襲されたときの映像も流れて、見てる人は皆涙を流しました。イベントで日本政府がどうやって被災地を救援しているのかも少し説明がありました。
イベントは二万人以上が参加して、その中では香港人、日本人、中国人、外国人もここで集まりました。たった3時間だったけど、集まった募金は2億6000万円でした。募金は救世軍を通して、物資に変えて被災地に届けるようになります。


参加した歌手は香港の芸能界の人だけではなく、外国の歌手も参加していました。
その中で有名なのは、韓国の「天国の段階」の俳優さんクォン・サン・ウ、Wonder Girls、インドネシアの歌手、AKB48の前田亜美、梅田彩佳、松井咲子、千昌夫と中村雅俊もソロと香港天王ともコラボして歌いました。
また、中村さんがイベントで親戚が津波で亡くなった事を公告した時には、会場はみんなショックを受けていました。
その中で有名なのは、韓国の「天国の段階」の俳優さんクォン・サン・ウ、Wonder Girls、インドネシアの歌手、AKB48の前田亜美、梅田彩佳、松井咲子、千昌夫と中村雅俊もソロと香港天王ともコラボして歌いました。
また、中村さんがイベントで親戚が津波で亡くなった事を公告した時には、会場はみんなショックを受けていました。


すごく悲しいけど、今一番大切なのは日本の皆の笑顔が元に戻るように一生懸命協力します。
日本の皆様、頑張ってください!!
ロビン
日本の皆様、頑張ってください!!
ロビン
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。