- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] Free Talk: 2個「周」=...
[ロビンの香港レポート] Free Talk: 2個「周」= DRAGONBALL
今日(3月14日)は香港が日本アメリカ映画「DRAGONBALL EVOLUTION」(香港語は「龍珠:全新進化」)上映してます、僕と香港20代のみんなは同じ鳥山さんのアニメとともに成長してます、ドラゴンボールだけじゃなくて、例えば:Dr.スランプ、ドラえもん、鬼太郎、聖闘士星矢、ガンダムもすごく人気です。


この映画をみたの僕は、本当の気持ちを言うなら、この映画を見てから僕はちょっと迷惑してますね。孫悟空とピッコロ大魔王の姿はちょっと本当のイメージと違うと思うね・・・。そして、孫さんは高校生なんてちょっと不思議だと思います、クリリンも存在しないし。この2点は漫画版のドラゴンボールはそれ程大きく違うのはちょっと残念ね。
だけど、この映画はいい点もいっぱいあるですね、CGはすごくきれいだし、“カメハメ波”発動するときもすごく感動してます、まさか、漫画の世界なのに、現実でそんな必殺技まで見える?色々なところも漫画とアニメだから感動して、それとも、色々知ってる人物とセリフは心から期待してるはずなんて、もしこの映画は日本語で使うなら、もしこの映画は更にアニメと近いなら、僕らはきっともっとうれしいですね。
また、香港人として「DRAGONBALL EVOLUTION」を見なきゃの理由はもう一つ、製作チームには香港人がいる、監督のチャウ・シンチーと亀仙人チョウ・ユンファ。
映画の監督の一人は周 星馳(チャウ・シンチー)「愛称は星爺(シンイェ)」、10前からでも彼が香港ですごく人気です、香港人である彼の映画で特に好きなのは少林サッカーだけではなく、ゴッド・ギャンブラー 賭聖外伝とゴッド・ギャンブラー2(1990年)、トリック大作戦(1991年)、チャイニーズ・オディッセイ Part1 月光の恋とチャイニーズ・オディッセイ Part2 永遠の恋(1995年)、008皇帝ミッション(1996年)なども超人気だった、今皆が彼の昔の映画を見ればよく笑えるですね。
亀仙人 周 潤發(チョウ・ユンファ)「愛称は發哥(フャゴー)」はとってもとっても優しい人、香港人みんなもそう思うよ。いつもKowloon Cityの市場で自分で自転車で夕食の材料を買いに行きます。買い物中にもいつも気軽に香港人と街中で話して、名望は高い男優ですから、彼はアメリカでデビューするのは香港人誰だってとっても光栄とうれしいですよ。
80年代で香港ドラマ上海灘の許文強を演じて、それから、彼はますます人気になります、今までヒット映画は男たちの挽歌(1986年)、格好いい姿で銃を持って打つのポストは今までも人気、そして、プリズン・オン・ファイアー(1987年)、ゴッド・ギャンブラー(1989年)、恋のトラブルメーカー(1993年)などもすごく素晴らしい映画です。
だからこのタイトルの2個「周」= DRAGONBALLは、 広東語で2個「周」って意味は周 星馳と周 潤發です。
この二人の協力は何故香港人がこの映画を期待するか、の理由ですね。でもね、D.E.見るより僕らはアメリカの背景がない「ヤッターマン」の方が好きかもね。
ロビン

だけど、この映画はいい点もいっぱいあるですね、CGはすごくきれいだし、“カメハメ波”発動するときもすごく感動してます、まさか、漫画の世界なのに、現実でそんな必殺技まで見える?色々なところも漫画とアニメだから感動して、それとも、色々知ってる人物とセリフは心から期待してるはずなんて、もしこの映画は日本語で使うなら、もしこの映画は更にアニメと近いなら、僕らはきっともっとうれしいですね。
また、香港人として「DRAGONBALL EVOLUTION」を見なきゃの理由はもう一つ、製作チームには香港人がいる、監督のチャウ・シンチーと亀仙人チョウ・ユンファ。
映画の監督の一人は周 星馳(チャウ・シンチー)「愛称は星爺(シンイェ)」、10前からでも彼が香港ですごく人気です、香港人である彼の映画で特に好きなのは少林サッカーだけではなく、ゴッド・ギャンブラー 賭聖外伝とゴッド・ギャンブラー2(1990年)、トリック大作戦(1991年)、チャイニーズ・オディッセイ Part1 月光の恋とチャイニーズ・オディッセイ Part2 永遠の恋(1995年)、008皇帝ミッション(1996年)なども超人気だった、今皆が彼の昔の映画を見ればよく笑えるですね。
亀仙人 周 潤發(チョウ・ユンファ)「愛称は發哥(フャゴー)」はとってもとっても優しい人、香港人みんなもそう思うよ。いつもKowloon Cityの市場で自分で自転車で夕食の材料を買いに行きます。買い物中にもいつも気軽に香港人と街中で話して、名望は高い男優ですから、彼はアメリカでデビューするのは香港人誰だってとっても光栄とうれしいですよ。
80年代で香港ドラマ上海灘の許文強を演じて、それから、彼はますます人気になります、今までヒット映画は男たちの挽歌(1986年)、格好いい姿で銃を持って打つのポストは今までも人気、そして、プリズン・オン・ファイアー(1987年)、ゴッド・ギャンブラー(1989年)、恋のトラブルメーカー(1993年)などもすごく素晴らしい映画です。
だからこのタイトルの2個「周」= DRAGONBALLは、 広東語で2個「周」って意味は周 星馳と周 潤發です。
この二人の協力は何故香港人がこの映画を期待するか、の理由ですね。でもね、D.E.見るより僕らはアメリカの背景がない「ヤッターマン」の方が好きかもね。
ロビン

海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。