icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[ロビンの香港レポート] 香港の花園街‏

こんにちわ、今日も香港のことを紹介します。
最近僕はプラント(植物)が特に好きになってます、だから、香港で有名な花マーケットによく訪ねる。
香港人は「花墟」とか「花園街」って言う花マーケットはMong Kok(旺角)の花墟道にあるのです、地下鉄と駅もとても便利です。

今日僕は最近香港で結構人気あるの「小森林」ってプラント(植物)を見に行きます。正直に、プラントは苦手ですが・・・、今まで大成功のプラントはサボテンしかないです・・、でもさ、これからは地球の健康にもっと勉強します。


さて、これから花園街ツアーしよう♪
花園街はMong Kokの街中では道標は簡単に見つけます、到着してからまずは街の店は並べで見られます、何十もの花の専門店は全部ここに集まります、あら、日本語で「ようこそ」って道標まで発見!!
花店はたくさん、花屋、花芸広場などの専門店、商店の中身の全体は専門工具、そして、違う花の種類がここにある。
花の種類は色々、バラ、菊、ゆり、つばき、ひまわり。これだけではない、黄金甲って言う花もあるんだ。皆ぜひ見てください、風水と運命なんか微妙な関係がある「竹」はここで、とっても人気です。風水竹、観音竹と転運竹も簡単に見つけます、OL女性はこれが一番気にするかなぁ?この街で歩いてるときには、すごい花のにおいする、本当に買わなくても気楽になれそうですね。

「家具、道具」

ほっ!店の中では庭家具なども一般道具も販売します、また、ここのスタイルは香港で一番多くて、安いと思いますね。椅子、テーブル、池などもここで探せますよ。

「小森林」

よし、小森林だ、小森林の名の由来は小さな木と石と草に加えてから、ものすごく小さな森のような感じにされてる。翡翠色で爽快な感じするの小森林は1800円一個、安くない^^
鑑賞花はこれで以上、後は食用のプラント、ミントはどうですか?香港人はミントでスープを作るのは上手かしら、トマトの新鮮と大根などの野菜はここで最高と思う。
花園街の最後で、僕はまたサボテン見に行きました、このプラントは僕に一番似合うと思う、あげる水は少ない、忙しい時には雑草いっぱいだってよく生きてるし、いつもサボテンさん見てるときも「お前はマジですごい」って思って、自分の人生には何か「きっと何でも出来る」って発想してる、これは僕とサボテンさんのロマンかなぁ+_+
だから、いつもありがとうのサボテンさんの感謝気持ちのために、今日はもう一個サボテンちゃんを探せ、皆はどれが一番気になる?

海外情報員 ロビン氏 プロフィール

香港在住。香港国営放送局(RTHK)のDJとして、活躍中。
日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!