- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] “出前一丁”が大人気!香港の食品E...
[ロビンの香港レポート] “出前一丁”が大人気!香港の食品EXPO『美食博覽2009』
来場者は5日間で35万人?!

前回は皆さんに香港の「動漫節」を紹介しましたが、香港の夏休みには色々な展示会や展覧会がありますよ、例えば今日紹介する最大の「Food EXPO-食品エクスポ」、広東語は「美食博覽」。
今年で20回目で、来場者は5日間で35万人以上というアジアで有数の食品見本市です。参加した食品店は600以上、僕だってこの食品EXPOでちょっと激安食品を買いました^0^
人ばかり…

食品EXPOのには毎年大勢の人が来ます。食品の割引はなんと50%-90%OFFだから、誰だって興味あるでしょう!?
会場の中では世界の食品が集まりました。香港はお茶、アイス、そして香港人が好きなお茶は烏龍茶、白茶、緑茶、それに最近ヒットしてるのはとても高級なお茶「大紅袍(だいこうほう)」。
そして、10月の「中秋節」の限定「月餅(げっぺい)」(英語表記:Moon Cake)はもうここで販売が始まります。チャンスがあればちゃんと香港の月餅をみんなに紹介しますよ。普通のものだけではなく、アイス月餅、果物月餅とコーヒー月餅もあるそうですね。


香港版の日本料理

日本のインスタントヌードルの中で香港人が特に好きなのは日清の「出前一丁」です。
香港人は子供のときからずっと出前一丁を食べてますから、皆もとっても好きです。また、出前一丁香港版は香港人が改良してから、日本にはない違う味も色々ありますね、例えば台湾牛肉麺、XO海鮮麺、魚湯麺、火鴨麺など。食品EXPOでは日清コーナーは大割引なので、皆も買いに行くね。
香港の夏休みは暑いけど、色々なEXPOがあるので皆さん是非来年の夏休みは香港へ来てください。
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。