icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[ロビンの香港レポート] 香港で初めての「2009 East Asian Games」

ついに決勝戦!2009 East Asian Games

2009年は香港で初めての「2009 East Asian Games」運動総合大会が開催されました。
今回僕が観たのは「ウェイトリフティング(重量挙げ)」。
試合はとても激しくはないですが、やっぱりこの運動はスピードと関係なく、まさにパワーの勝負だと思います。



本番前にはマスコットキャラクターの「“東仔(ドニー)”」、「“阿妹(アミー)”」がBGMの音楽に乗ってダンスしたり、お客さんと写真を撮ったりして、また・・・音楽の中でキスしたりしました=.=(何でキスかは全然わからないけど、たぶん緊張感を消しているんだと思います)。

「東仔」、「阿妹」...JPG
人間の筋肉爆発の限界はどの位ですか?この試合を見てからちょっと理解したね、まずは僕みたいなただの人間では絶対出来ない。そして、これはマジで危ない運動、特に腰に、あとは足のバランス、腕のパワー要求も厳しい。

中国選手JIANG...JPG
筋肉の試合はどんなふうに進みますか?今回は人間の限界を自分の目で見た。
日本選手HIRAOKAさんは185kg、韓国選手KIMさんは203kg、中国選手JIANGさんは 204kgを持ち上げた。
みんなは本当にすごいですね(実際に観たけど信じられない、重そうだから)、僕は40kgの重さでさえ持てたらうれしいよ。

韓国選手KIMさん...JPG
日本選手HIRAO...JPG

決勝は一瞬

そうです、決勝は一瞬と思います、選手は一つずつ出番です、そうしてから、3回のチャンスで一番重いのを持てると勝ち。
日本、韓国、中国。彼らはすごく集中して、全身の力は一瞬で最大まで、限界まで超えてる、この呼吸も出来ない一瞬で金メダルが決まります。
最後にみんなも自分のメダルを持って写真を撮っていました。

自分のメタルをもっ...JPG
僕は今回、asianbeatを見てくれるみんなのために特別な写真を撮りました。これが「ゴールドメダル」だ!!
(触ることはできないけど)

ゴールドメタル.JPG

海外情報員 ロビン氏 プロフィール

香港在住。香港国営放送局(RTHK)のDJとして、活躍中。
日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!