- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] 香港唯一のインターナショナル音楽大...
[ロビンの香港レポート] 香港唯一のインターナショナル音楽大賞、RTHK International Pop Poll 4月25日開催!!

年に1回行われる『RTHK International Pop Poll』は4月25日に放送局で開催します。この大賞は香港唯一のインターナショナル音楽大賞、今年で第21回目なんです!
去年香港で人気があった日本歌手と外国の歌手で一番人気は誰になるのか!?
Top Japanese Gold Song:

去年RTHK Japanese Chartでナンバーワンを取った52曲の歌の中から5曲を選んで、一般投票になります。YUIさんの 「again」、倉木麻衣の「Beautiful」、安室奈美恵の「fast car」、Angela Akiの「手紙」と東京事変の「能動的三分間」。
トップ3はこれらの5曲の中から選ばれます。
僕はスタッフなので、投票が出来ませんね。けど、自分としては一番好きなのは倉木麻衣さんです。去年は香港でも大活動し、性格も歌もすごく良い。倉木さんは自分のホームページでもPop Pollへのメッセージを書いていました。すごいですね!
倉木麻衣からのメッセージはここから↓↓
http://www.mai-kuraki.com/information/index.html
http://kuraki.livedoor.jp/
またYUIさんの“鋼の錬金術師”のテーマソングは香港でも本当に大人気です。
アキさんの「手紙」は香港歌手がカバーしてから人気になってきたし・・・最後はどれが勝つかなぁ?

去年RTHK Japanese Chartでナンバーワンを取った52曲の歌の中から5曲を選んで、一般投票になります。YUIさんの 「again」、倉木麻衣の「Beautiful」、安室奈美恵の「fast car」、Angela Akiの「手紙」と東京事変の「能動的三分間」。
トップ3はこれらの5曲の中から選ばれます。
僕はスタッフなので、投票が出来ませんね。けど、自分としては一番好きなのは倉木麻衣さんです。去年は香港でも大活動し、性格も歌もすごく良い。倉木さんは自分のホームページでもPop Pollへのメッセージを書いていました。すごいですね!
倉木麻衣からのメッセージはここから↓↓
http://www.mai-kuraki.com/information/index.html
http://kuraki.livedoor.jp/
またYUIさんの“鋼の錬金術師”のテーマソングは香港でも本当に大人気です。
アキさんの「手紙」は香港歌手がカバーしてから人気になってきたし・・・最後はどれが勝つかなぁ?
Top Japanese Artist / Group:

最も人気の歌手とグループはどれでしょう。今年僕が特に好きなグループは東方神起ですが・・・今は活動休止なんて、本当に残念です。そして、もしかすると香港の音楽大賞は彼らグループとして最後の音楽賞になるのかな?

最も人気の歌手とグループはどれでしょう。今年僕が特に好きなグループは東方神起ですが・・・今は活動休止なんて、本当に残念です。そして、もしかすると香港の音楽大賞は彼らグループとして最後の音楽賞になるのかな?
Top Japanese New Act:

新人の中では、中国出身のアランは香港でちょっと優勢だと思います。JUJUさんは去年福岡のFACoにも参加。SCANDALのアニメテーマソング人気度もあなどってはいけません。
「生物股長」って誰? 実はこのグループは「いきものがかり」です。彼女たちの中国の名前は、台湾からの翻訳です。香港人は誰だっておかしい名前なんですが、去年いきものがかりの「エール」という曲がRTHKのチャートに君臨し、また、香港で初めていきものがかりを応援したのは、もちろんうちの放送局。僕はいきものがかりが金賞を取る確立は高いと思いますね。

新人の中では、中国出身のアランは香港でちょっと優勢だと思います。JUJUさんは去年福岡のFACoにも参加。SCANDALのアニメテーマソング人気度もあなどってはいけません。
「生物股長」って誰? 実はこのグループは「いきものがかり」です。彼女たちの中国の名前は、台湾からの翻訳です。香港人は誰だっておかしい名前なんですが、去年いきものがかりの「エール」という曲がRTHKのチャートに君臨し、また、香港で初めていきものがかりを応援したのは、もちろんうちの放送局。僕はいきものがかりが金賞を取る確立は高いと思いますね。
今はこのイベントのために色々準備をしてます。
今年は藤田恵美さんが遠い日本からゲストに演出することが決まってます。今年の“International Pop Poll”、ワクワクして楽しみですね。
■International Pop Pollのホームページ:
http://www.rthk.org.hk/special/poppoll21/
ロビン
今年は藤田恵美さんが遠い日本からゲストに演出することが決まってます。今年の“International Pop Poll”、ワクワクして楽しみですね。
■International Pop Pollのホームページ:
http://www.rthk.org.hk/special/poppoll21/
ロビン
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。