- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] 5、6、7月にやってくる日本旋風
[ロビンの香港レポート] 5、6、7月にやってくる日本旋風
今回は5、6月、7月に香港にやってくる日本人アーティストを紹介する。
まずは、5月。

5月29日、日本アニソン歌手の「May’n」が香港にやって来た。彼女自身、二回目となるアジアツアーで、今回は5月13日の香港を皮切りに、広州、上海、台北、ソウル5つの地域で開催した。チケットは6,000円~7,500円。コンサートのテーマは「銀河の妖精、ふただび舞い降りる」と書いていた。
そして、6月。

6月26日、前回の記事でも書かせてもらった「YUI」が「YUI LIVE 2011 ~Hong Kong HOTEL HOLIDAYS IN THE SUN~」を開催。彼女のチケットはもう95%以上売れ切れちゃったみたい。香港Arenaに一万人動員して、新曲「HELLO ~Paradise Kiss~」という曲は今、香港でも熱く放送している。ちなみに、YUIの音楽は香港でも多数ヒットしていて、「Tomorrow's way」、「Namidairo」、「Summer Song」、「GLORIA」、「to Mother」、「Please Stay With Me」など人気のある曲ばかりなので、YUIのコンサートは期待度もい一番だと思う。
最後に、7月に来る予定なのが玉木宏。
まずは、5月。

5月29日、日本アニソン歌手の「May’n」が香港にやって来た。彼女自身、二回目となるアジアツアーで、今回は5月13日の香港を皮切りに、広州、上海、台北、ソウル5つの地域で開催した。チケットは6,000円~7,500円。コンサートのテーマは「銀河の妖精、ふただび舞い降りる」と書いていた。
そして、6月。

6月26日、前回の記事でも書かせてもらった「YUI」が「YUI LIVE 2011 ~Hong Kong HOTEL HOLIDAYS IN THE SUN~」を開催。彼女のチケットはもう95%以上売れ切れちゃったみたい。香港Arenaに一万人動員して、新曲「HELLO ~Paradise Kiss~」という曲は今、香港でも熱く放送している。ちなみに、YUIの音楽は香港でも多数ヒットしていて、「Tomorrow's way」、「Namidairo」、「Summer Song」、「GLORIA」、「to Mother」、「Please Stay With Me」など人気のある曲ばかりなので、YUIのコンサートは期待度もい一番だと思う。
最後に、7月に来る予定なのが玉木宏。


彼も二回目となる、香港コンサートを開催する。先月、「Tamaki Hiroshi Live Tour R.G.B 2011」のPRで来ていた。ツアータイトルにある「R.G.B」とは赤、緑、青の三色のこと。意味は、三つ色に色々な変化させて、無限の楽しみ香港のファンまでに届けるようにと。また、玉木宏のライブは前回と違って、二回公演している。前回に比べると、ちょっと小さな会場になるけど、本人は「もっと香港のファンに近づきたい」と言っていました。記者会見でも、玉木宏は香港の来場のファンと一緒に歌っていて、とても親しみやすいの歌手として、再び香港のファンを楽しませてくれるはずだ。
ロビン
ロビン
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。