- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] 忍者ハットリくんは香港でもニンニン...
[ロビンの香港レポート] 忍者ハットリくんは香港でもニンニンござる
80年代の名作、「忍者ハットリくん」が香港で登場!
この忍者の里の中にある忍者の「訓練の屋」では、忍者世界の忍術と忍者の里の雰囲気が体験できます。またここに登場した列車のデザインは藤子不二雄Aの出身地、富山県の氷見線・城端線で運転されている「忍者ハットリくん」のラッピング列車を参考にしています。外は電車だけど、中身は藤子不二雄Aから提供された50点以上の珍しい品が沢山あります。特に注目されてるのは藤子不二雄Aのサイン色紙、ハットリくんキャラクターフィギュア、個数限定の品も世界初でここに集められました。
さらにここではHK$100(香港ドル100=約265円)ぐらいで忍びの衣装を身にまとい、忍びに変装する体験もできます。子供たちも忍たまとして香港忍者大戦に参戦します。
90年代生まれの若者には「忍たま乱太郎」の方が知られていますが、今回ハットリくんのデビュー30周年がきっかけとなり、この名作のおもしろさを知る事が出来たと思います。
ロビン
ロビン
関連記事はコチラ
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。