- ホーム
- Information
- 防犯、モラルやマナー向上を啓発するCM動画を募集します!!
防犯、モラルやマナー向上を啓発するCM動画を募集します!!
CM動画募集「安全・安心動画コンクール」のお知らせです!!

通学路での安全、ひったくり被害対策、インターネット関連のトラブル防止、歩きながらの携帯電話使用についてなど、皆さんが日ごろ感じている防犯・マナー問題を題材に啓発用の動画を制作し、応募してください。動画は映像・アニメどちらでもOK!福岡県外からの応募も歓迎だそうです。
優秀作品は、公共施設や防犯協力企業等で活用されるとのこと。
賞金もあるそうですよ!(ショート編、ロング編それぞれに、金賞10万円、銀賞5万円、銅賞1万円)
募集概要は下記のとおりです。
応募に当たっては、福岡県警のホームページに掲載されている募集要項をよく確認してくださいね。応募用紙も福岡県警のホームページに掲載されています。
CM動画の制作で、あなたも防犯対策やモラル・マナーの向上に一役買ってみませんか?
「安全・安心動画コンクール」
1 募集期間
平成26年7月22日(火)~同年10月15日(水)
2 動画の内容
防犯又はモラル若しくはマナー向上を啓発する動画
例:通学路での安全、キャッチセールス被害対策、ひったくり被害対策、
インターネット関連のトラブル防止、歩きながらの携帯電話使用 など
(参考:防犯・交通安全ガイドブック「あなたの身を守る処方せん」)
3 募集の区分
・ ショート編:15 秒 ・ ロング編:30 秒
4 動画の仕様
・ ファイル形式 Windows Media Video(.WMV)か、MPEG(.MPEG)
・ テロップ等 テロップやナレーションは自由に使用
※ 音楽を使用する場合は、募集要項6(2)に記載している事項に注意して下さい。
5 応募方法
応募用紙に動画のデータが記録されたDVDを添えて、下記まで送付して下さい。
なお、応募に要する費用は応募者の負担とし、提供されたDVDは採用・不採用問わず返却しませんので
ご注意願います。
6 問い合わせ・応募先
〒812-8576 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県警察本部 生活安全総務課 地域安全対策係(担当:野村、可部、大塚)
tel 092-641-4141(内線 3023)
mail seian@police.pref.fukuoka.jp
必ず、福岡県警察ホームページの「安全・安心動画コンクール」のページを確認してください。
平成26年7月22日(火)~同年10月15日(水)
2 動画の内容
防犯又はモラル若しくはマナー向上を啓発する動画
例:通学路での安全、キャッチセールス被害対策、ひったくり被害対策、
インターネット関連のトラブル防止、歩きながらの携帯電話使用 など
(参考:防犯・交通安全ガイドブック「あなたの身を守る処方せん」)
3 募集の区分
・ ショート編:15 秒 ・ ロング編:30 秒
4 動画の仕様
・ ファイル形式 Windows Media Video(.WMV)か、MPEG(.MPEG)
・ テロップ等 テロップやナレーションは自由に使用
※ 音楽を使用する場合は、募集要項6(2)に記載している事項に注意して下さい。
5 応募方法
応募用紙に動画のデータが記録されたDVDを添えて、下記まで送付して下さい。
なお、応募に要する費用は応募者の負担とし、提供されたDVDは採用・不採用問わず返却しませんので
ご注意願います。
6 問い合わせ・応募先
〒812-8576 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県警察本部 生活安全総務課 地域安全対策係(担当:野村、可部、大塚)
tel 092-641-4141(内線 3023)
mail seian@police.pref.fukuoka.jp
必ず、福岡県警察ホームページの「安全・安心動画コンクール」のページを確認してください。