- ホーム
- 写真
- EVENT SNAP
- 「KING OF PRISM Over The Rainbo...
- 「キンプリ」とは?
「キンプリ」とは?

1. “キンプリ”って?
女児向けアーケードゲーム原作のTVアニメ「プリティーリズム」シリーズ。同シリーズ3年目の「プリティーリズム・レインボーライブ」で誕生したボーイズユニット「Over The Rainbow」の3人の少年たちを中心に描いたサイドストーリーが劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」、通称“キンプリ”。4年に一度の「PRISM KING CUP」を舞台に、次世代のプリズムスタァを目指す個性豊かな男の子たちが、女の子をもっともトキめかせる“プリズムキング”を目指して様々な試練や困難に立ち向かっていくストーリー。


2. 「応援上映」って?
「コスプレOK!声援OK!アフレコOK!」と、通常の映画鑑賞の方法とは異なり、劇中のキャラクターたちに声援を送ったり、ペンライトなどを振ったりと、アーティストのライブを彷彿とさせる観客参加型の新たな映画鑑賞のスタイル。シーン毎にお決まりの台詞があったりと、キャラクターの台詞の合間に、観客が合いの手を入れるように“応援”しながら映画を楽しむ。会場が一体となって盛り上がる様子は圧巻。

▲字幕ありのシーンは見逃さず声を出してみよう!

3. 応援グッズの数々
推しキャラのうちわ、タオル、はっぴなど種類は豊富。応援上映で一際目立つのは、会場を色鮮やかに照らすペンライトなどの光りものグッズ。劇中に登場する個性豊かなキャラクターたちにはイメージカラーがあるので、シーンに合わせたカラーにチューニングできたり、繰り返し使えるLEDタイプのペンライトが人気だとか。






4. 「キンプリ」応援上映を楽しもう!

初見だと恥ずかしかったり、掛け声やタイミングが合うか心配だったりとドキドキ。初鑑賞でも「また劇場で観たい!」と思わせる作品の魅力は絶大。思いもよらないシチュエーションや、推しキャラの心トキめく台詞たっぷりの煌めき溢れる「キンプリ」の世界が観客を魅了する。周りの観客の迷惑にならない限り、応援スタイルは自由。沢山の仲間と一緒に熱く盛り上がりたいという方には打ってつけ!自分なりの応援スタイルで声援を送ろう!