icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

タイ王国の紹介

    Thailand Day @ KOKUSAI HIROBA
    福岡からタイまでは、直行便で約5時間。観光地としても馴染みのあるタイ王国について、タイ出身のナッシャーさんが詳しく紹介してくれました。ここではその内容をご紹介します。

    世界一長いバンコクの正式名称とは…?

    タイの首都はバンコクですが、タイの人たちは「クルンテープ」と呼んでいるそうです。これは「天使の都」という意味なのですが、「クルンテープ」というのは実は略称で、正式名称は世界一長いのだとか。

    「クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」。

    なんとこれが正式名称!驚きの長さに観客席からはどよめきが起こりました。
    Thailand Day @ KOKUSAI HIROBA-ナッシャーさん
    ▲タイ王国について紹介してくれたナッシャーさん
    タイの交通手段は、エアコン付き路線バス、エアコンなし路線バス、トゥクトゥク、バイクタクシー、メーター付き普通のタクシー等があり、エアコン付きバスは日本と同じで距離によって料金が違いますが、エアコンなしバスは距離に関係なく料金一律。

    トゥクトゥクは郊外では走っておらず、市街地の限られた地区のみ走っている三輪車のタクシーで料金は交渉制。メーター付きの普通のタクシーは、郊外を走る際、料金の交渉も可能です。バイクタクシーは狭い道を通る時にとても便利で料金も安いので、タイ人は徒歩5分位の近距離でも、歩かずバイクタクシー等を利用することが多いのだそうです。
    ナッシャーさん
    ▲タイの挨拶は性別で語尾が変わります。
    タイの挨拶は「サワッディー」が「おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみ、さようなら」という時に使える便利な挨拶の言葉ですが、自分自身の性別によって語尾が変わります。

    女性は語尾に「カ」を付けて「サワッディーカ」と言い、男性は語尾に「クラッブ」を付けて「サワッディークラッブ」と言います。その時両手のひらを胸の前で合わせて言います。

    観客席の皆さんも、ナッシャーさんの手振り身振りに合わせて、タイの挨拶にチャレンジしていました。
    日本人にも大人気のタイ料理についても説明してくれました。タイではひとつの料理で「酸っぱい」「甘い」「辛い」「塩辛い」の4つの味を味わうことができるそうです。

    「ナンプラー (クルアンプルン)」「唐辛子入りお酢」「粉唐辛子」「砂糖」の4種類の調味料がテーブルの上に置いてあり、自分で味を調節して食べるのだとか。

    タイのことを詳しく知ることが出来たナッシャーさんの「タイ王国の紹介」。観客席からは「タイに行きたくなった」という声も多く聞こえ、大いに盛り上がりました。

    WHAT’S NEW新着情報

    EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

    • 福岡ラーメンMAP
    • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
    • 特集 福岡マンホール図鑑
    • インタビューナウ
    • WFS
    • オタクマップ
    • 福岡クリエーターズ

    PRESENTSプレゼント

    抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
    • 青山吉能、鈴代紗弓
    • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
    • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
    • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!