- ホーム
- 写真
- FASHION SNAP
- 『TGC 北九州 2015 』フォトレポート
- FUKUOKA KIMONO COLLECTION スペシャ...
FUKUOKA KIMONO COLLECTION スペシャルレポート(8/10)
アジアンビート独占インタビューをお届けします♪皆さんに衣装の感想などを聞いてみました!


asianbeat:GENKINGさん、水沢さん、「久留米絣」で作られた着物の着心地はいかがですか?GENKINGさんの帯は博多織ですよね。
GENKINGさん:着心地めちゃくちゃ良くて、帯もほんとに取れなかったんで、「アリーがとう~」って感じです!「やーよっ」(笑)
(※様々な製品に使用されている博多織ですが、特に「朝締めても夕方まで緩まない」と評された男帯は、博多織の特性を最大限に生かした逸品と言われています。)
水沢アリーさん:私も、やっぱりすごく着心地がいいのと、こういうベーシックだけどポップな柄とか、なんか古さと今っぽさが融合してていいな~って。
GENKINGさん:アリーっぽいね
水沢アリーさん:ほんと!?「やーよっ」(笑)!

asianbeat:「小倉織」の着物を身に付けられている坂田さんと大塚さんはいかがですか?
坂田梨香子さん:しっかりしているのに柔らかくて着やすくて、歩きやすくもありました。佐賀県出身なんですけど、小倉織を着るのも初めてで、そうゆうのがあるって知ることができたいい機会だったと思います。同じ九州の人間として小倉、すごくいいなって思いました。
大塚桃子さん:着た感じもしっかりしてるのに歩きやすいし、涼しいし、日本の和を肌で感じることが出来ました。福岡出身で地元でもあるので、全国の人に広げていけたらいいなって改めて思いました。

⇒『TGC 北九州 2015 』フォトレポート TOPへ戻る