icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年4月18日

インド系女性作家ジュンパ・ラヒリ

 移民系文学がひとつの文学潮流となっている昨今のアメリカでも、インド系女性作家ジュンパ・ラヒリの鮮やかな登場は、当時話題となったようだ。今から10年前の2000年4月、彼女のデビュー短編集が新人作家では異例のピュリツァー賞を受賞したからだ。

 ラヒリは、1967年ロンドン生まれ。両親ともカルカッタ出身で、幼くしてアメリカに渡っている。受賞作『停電の夜に』の邦訳は2000年8月にはタイミング良く新潮クレストブックスにて刊行されている。

 ラヒリの小説世界は、インド系移民を主人公として、アメリカとインドの狭間に身を置く人々の日常の暮らしの悲喜劇を観察者の立場で、きめの細かな文体で描出する。

 短編集の最後に収められている「三度目で最後の大陸」は、ラヒリ自身の両親の世代である移民たちへのオマージュだ。インド、イギリスそしてアメリカ。3つの大陸で生きてきた両親。彼らをモデルに、アポロ11号が月面に着陸した1969年のボストンを舞台に、イギリスからやってきた青年の下宿生活と遅れてカルカッタから来た若妻との生活を通じて、二人がアメリカになじんでゆく過程を描いている。移民男性の一人称の語りは、ストリーテリングの妙も手伝って、読みごたえのある感慨深いものになっている。

 アジアからアメリカへの移民はいまや莫大な数に上るだろう。そして海を隔てた切ない思いもこれまた同じ数だけあるはずだ。(IK)
鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!