icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年7月24日

長崎から「そうめんとジャガイモ」(上)

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」の舞台がいよいよ長崎に突入した。本当にここが江戸時代の日本なのかというぐらい、町並み、食事、装飾品など、異国情緒あふれる長崎の魅力に惹きつけられる。他方、隠れキリシタン、豪商の存在なども、裏の一面としてしっかり捉えられ、見るものを飽きさせない。

 ところで、長崎は長崎でも、島原半島の南に位置する南島原市を2年前に訪問したときに、素麺とジャガイモのことで地元の人と談義したことがある。

 島原と言えば、播州に次いで、日本第2位の生産量を誇る素麺の大産地。素麺の生産は、島原の乱以降、現地の労働力不足を補うために住み着いた小豆島の人々から広まったという説と、もともと大陸との交易が盛んな長崎に伝来してきたという説の2説があるのだと地元の人から聞いた。雲仙のもとで採れる良質な小麦、山麓から湧き出る豊富な水、それに温暖で乾燥した内海性の気候は素麺作りに最適で、手間隙かけたいくつもの工程を経て、細くてコシのある美味しい素麺へと仕上がっていく。

 島原素麺は、長い間、有名ブランド三輪素麺の名前で売られていた。逆に言うと、三輪素麺が買い上げるほど、島原の素麺は、評価されていたということ。島原素麺も三輪ブランドとして、売上を上げていった。ところが、三輪で作られていないものを三輪と言うのはおかしいと取り上げられるようになって、島原素麺は、三輪の名前を使わずに、自分達の名前で売るしかなくなった。量も質も同じなのに、販売価格は下落、安値での取引に苦悩したそうだ。

最近では、地元の方々の努力の甲斐あって、島原素麺といえば、ある程度の認知と評価を得るようになった。ここ福岡でも、ほとんどのスーパーで島原素麺が売られている。
(K)
鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!