icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年10月28日

となりのトロロ

鼓動 秋が深まると、かつては山芋(自然薯)を掘りに出かけたものだが、最近はなかなか時間が作れない。掘りに出かけるのは山間ではない、海辺の近くだ。それも廃園となったミカン園の斜面などが最適の場所だ。切り開いた砂地の斜面なら手間もかからず掘りやすい。林の中に山芋の黄葉の筋を見つけ、蔓を辿って、地下に潜む山芋のありかを探す。蔓の太さは5ミリ以上でないと太く育った山芋にはありつけない。専用の細長い道具で掘ってゆくと、ゴツゴツした山芋が地下に伸びていた。

 亡くなった父は、その昔、秋に山芋のありかを発見すると、蔓を残して下草を刈り、そこに麦の種子を数粒蒔いたそうだ。麦が芽をだし、青く葉を伸ばすころには、あたりは冬枯れて場所も見つけやすく、また作業もしやすいと話していたのを思い出す。

 掘った山芋は持ち帰り、すりおろし、卵黄を加え、だし汁で薄める。
 義理の母は、このトロロ汁がとにもかくにも大好きで、憚りを忘れてズルズルと啜る。夕食の食卓でも、あっぱれな食べっぷりで、掘ってきた義父もそれが嬉しかったようだ。
 昔、冷蔵庫に残ったトロロが気になってどうしても食べたくなった母は、家人が寝静まった後ひそかに食べたというエピソードの持ち主だ。好物に対する貪欲な食欲はどこか野性的である。

 野趣あふれるトロロ汁。上品に食べようなんて構えなくてもよい。
 こちらも遠慮なくズルズルとやる。母でなくてもトロロ汁というものは旨いものだと思う。(HR)

 

鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!