「鼓動」2010年11月29日
柚子湯

九州で多く作られ、今や全国にも知られるようになった柚子胡椒は、多くは柚子の青い実(青柚)と青唐辛子に塩を加え熟成させた調味料だが、黄色くなった熟柚(うれゆ)と赤唐辛子を使った赤い柚子胡椒も見かける。
冬至になると、柚子湯を立てる家庭もいまだ多い。ことに子供がいる家庭ではそうであろう。昔からの風習で、この湯に入ると一年中風邪をひかないともいわれる。
でこぼこの大きな柚子と長湯せり 林 徹
でこぼこの果皮の大きな柚子を浮かべた湯に浸っている。ぶかぶかと浮かぶ柚子を時になでたり、沈めたりしていると、童心に帰ったような気持になって、ついつい長湯をしてしまったというのであろうか。温もりが伝わってくるような句である。(HR)