icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年12月10日

冬の黄砂

鼓動 今年、福岡はすでに2度初冬の黄砂に見舞われている。冬に黄砂が飛来してくるという経験はあまり記憶になかったから、気象の専門家に聞いてみると、まれではあるが、過去に冬の飛来もあるそうだ。しかし、一冬に複数回黄砂が飛来するのは珍しい。

 日本に飛来する黄砂は、1000分の1ミリメートルという微粒子で、スギ花粉の直径の10分の1にあたる。したがって体積はスギ花粉の1000分の1と非常に小さい。この黄砂の起源は、タクラマカン砂漠やゴビ砂漠といわれ、偏西風に乗って遠く日本まで飛来してくる。

 唐の詩人に王維という人物があったが、その七言絶句「元二(げんじ)の安西(あんせい)に使いするを送る」は、高校の教科書に出てきたように思う。

 渭城の朝雨軽塵をうるおす
 客舎青青柳色新たなり
 君に勧む更に尽くせ一杯の酒
 西の方陽関を出ずれば故人無からん

 西方に旅立つ人を送った渭城の朝は、雨だった。春の雨は黄塵を洗い流して、宿の前の柳は青々としてひときわ美しい。さあ、もう一杯飲み干したまえ。陽関を過ぎれば、もはや西域に知る人もいなくなるだろうから。

 長安の西北にある渭城もまた、毎年春先黄砂に見舞われたのだろう。降り積もった黄砂を流す春の雨が、木々の緑を鮮やかにすると、気持ちも晴れやかになった。

 日本にもやってくる黄砂。洗濯物を干すにも注意が必要だし、黄砂の後は洗車しなければならない。遠くシルクロードから運ばれ、中国の各地の空をはるばる旅して来たとはいえ、いささか歓迎しにくいお客である。(HR)
鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!