アイドルブログ vol.7 仮面ライダー
今回は九州アイドル戦記にてアイドラス大佐を務めている私、前田シゲの番です。
現在は熊本と福岡を股にかけタレント活動中。
そんな僕が書くコラムのテーマは『仮面ライダー』です。
仮面ライダーの生みの親、亡くなった石ノ森章太郎先生が仮面ライダーについて語った時の言葉『時代が望む時、仮面ライダーは必ず現れる』のように、今や2世代のヒーローになったライダーをシゲがどれだけ愛しているのかを知っていただけると嬉しいです。
まず皆さんに紹介したいのは昭和ライダーの知られざるエピソードを見事に描いた村枝賢一先生の漫画『仮面ライダースピリッツ』です。
現在は熊本と福岡を股にかけタレント活動中。
そんな僕が書くコラムのテーマは『仮面ライダー』です。

まず皆さんに紹介したいのは昭和ライダーの知られざるエピソードを見事に描いた村枝賢一先生の漫画『仮面ライダースピリッツ』です。

クウガからスタートした平成ライダーも、アギト、龍騎、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイドで昭和に並ぶ10人ライダーとなり、現在放送中のダブルで11人目となりました。
その他にもVシネのライダーや脇役ライダーも数えると、えらいこっちゃです。
ちなみに昭和と平成の間に誕生したライダー、ブラックとブラックRXは・・・どっちに入るのか知ってる人は教えて下さい。(たぶん昭和)

現在は『新仮面ライダースピリッツ』が連載中。
なぜ新が付いたかと言うと、以前連載していたマガジンZが廃刊の為、月刊マガジンに移動したのが理由なんですが『新ライダースピリッツ』では過去にさかのぼり、1号ライダーから2号ライダーへバトンが渡されるまでが進行中。
実際には藤岡弘さんが撮影中のバイク事故で入院した時に、子供の夢を壊さない為にとった対策が2号誕生に繋がるのだが、この漫画では素晴らしい繋がりと内容になってます。
たぶん、『仮面ライダースピリッツ』と『新仮面ライダースピリッツ』は何処かでリンクするはずです!!
改造されてしまった人間が背負う悲しみや憤りが鮮明に描かれ、平和の為に戦うまでの葛藤が切なく、そして渋い!!
読むなら今です!!
『仮面ライダースピリッツ』は16巻、『新仮面ライダースピリッツ』は1巻発売中!
そんな僕は自分の子供に空河(くうが)と名付けた程です。
たぶん、『仮面ライダースピリッツ』と『新仮面ライダースピリッツ』は何処かでリンクするはずです!!
改造されてしまった人間が背負う悲しみや憤りが鮮明に描かれ、平和の為に戦うまでの葛藤が切なく、そして渋い!!
読むなら今です!!
『仮面ライダースピリッツ』は16巻、『新仮面ライダースピリッツ』は1巻発売中!
そんな僕は自分の子供に空河(くうが)と名付けた程です。


今では仮面ライダーフィギュアの収集はもちろん、発売されなかったライダーを手作りで作ってしまうぐらいになりました。
ちなみに昭和ライダー10体の画像の内、5体は僕が作った物です、どれか分かるかな?
とにかく3度の飯よりライダーが好きっていう僕の気持ちは伝わりましたか?
えっ?本当に飯よりライダーが好きなら、そんなに太らないだろう!!って?ですよねm(_ _)m
ちなみに昭和ライダー10体の画像の内、5体は僕が作った物です、どれか分かるかな?
とにかく3度の飯よりライダーが好きっていう僕の気持ちは伝わりましたか?
えっ?本当に飯よりライダーが好きなら、そんなに太らないだろう!!って?ですよねm(_ _)m