アイドルブログ vol.10 歌と歌詞
お久しぶりです(^o^)♪
とうとう私、岩本惟の番がまたやって来ました!今回は「歌と歌詞」について書きたいと思います。
私・・・本当に文章が苦手なのであります(>_<;)ですが!!一生懸命書くので最後までお付き合い頂けたら光栄です☆

そもそも歌とは皆さんにとってどのようなモノですか?そしてどんな影響を与えてくれますか?
私は小さい頃から歌が好きです。私は4人兄弟で妹がいるのですが、昔は妹と2人で歌や振り付けの練習をして、よくおばあちゃん家で披露していました。私の兄弟も歌が好きみたいで必ず誰かがお風呂やトイレで熱唱しています。笑
今でも私は仕事中に無意識に鼻歌を歌っていて「何かいいことあったの?」と言われます。特にいいことなんてないですけどね☆笑(最近気をつけているつもりです。)
とうとう私、岩本惟の番がまたやって来ました!今回は「歌と歌詞」について書きたいと思います。
私・・・本当に文章が苦手なのであります(>_<;)ですが!!一生懸命書くので最後までお付き合い頂けたら光栄です☆

そもそも歌とは皆さんにとってどのようなモノですか?そしてどんな影響を与えてくれますか?
私は小さい頃から歌が好きです。私は4人兄弟で妹がいるのですが、昔は妹と2人で歌や振り付けの練習をして、よくおばあちゃん家で披露していました。私の兄弟も歌が好きみたいで必ず誰かがお風呂やトイレで熱唱しています。笑
今でも私は仕事中に無意識に鼻歌を歌っていて「何かいいことあったの?」と言われます。特にいいことなんてないですけどね☆笑(最近気をつけているつもりです。)
この話しはおいといて・・・(書きすぎて前回のように半分以上削るのはごめんだ!)
歌の一つ一つには、色んな意味やメッセージが込められていると思います。でもそれは、一人一人違う感じ方をするものだと思います。詞から感じ取れやすい直接的な表現もありますけど、人それぞれの表現の仕方もある為、もちろん感じ取り方も違ってきますよね?
では、私が一つの曲から感じとったこと?を小説風?に自分なりの感性で書いてみようと思います。「カブトムシ」aiko(※カブトムシは夏の虫のイメージですが、aikoさんは冬の虫だと勘違いして冬に作ったそうです。)
●aiko & ゆず 「カブトムシ」弾き語り
歌の一つ一つには、色んな意味やメッセージが込められていると思います。でもそれは、一人一人違う感じ方をするものだと思います。詞から感じ取れやすい直接的な表現もありますけど、人それぞれの表現の仕方もある為、もちろん感じ取り方も違ってきますよね?
では、私が一つの曲から感じとったこと?を小説風?に自分なりの感性で書いてみようと思います。「カブトムシ」aiko(※カブトムシは夏の虫のイメージですが、aikoさんは冬の虫だと勘違いして冬に作ったそうです。)
●aiko & ゆず 「カブトムシ」弾き語り
~①番~
大好きな人がいて今幸せだけれど、今幸せだからこそ未来のことを考えてしまう。考えれば考えるほどに想像すらつかなくて冬の寒さの中、身体だけが頭の中でめぐる不安と共に熱を帯びている。
だけどそんなことを口にした時にあなたがどんな反応をするのかも、不安だし恥ずかしいし早く言えよとせかされても私は言えない。今が大切だ、と未来のことを考えすぎるのをやめたらふと、風に乗って私のすきなあなたの香りがした。
その匂いに誘われるように(私より少し背の高い)あなたの耳におでこをよせた私は、カブトムシみたいね。
想像つかないくらい未来を考えて悩んで、そしてあなたを感じながら見た流れ星、これから先ずっとずっと・・・今日のこの日は、一生私の心から消えることは無いでしょう。
大好きな人がいて今幸せだけれど、今幸せだからこそ未来のことを考えてしまう。考えれば考えるほどに想像すらつかなくて冬の寒さの中、身体だけが頭の中でめぐる不安と共に熱を帯びている。
だけどそんなことを口にした時にあなたがどんな反応をするのかも、不安だし恥ずかしいし早く言えよとせかされても私は言えない。今が大切だ、と未来のことを考えすぎるのをやめたらふと、風に乗って私のすきなあなたの香りがした。
その匂いに誘われるように(私より少し背の高い)あなたの耳におでこをよせた私は、カブトムシみたいね。
想像つかないくらい未来を考えて悩んで、そしてあなたを感じながら見た流れ星、これから先ずっとずっと・・・今日のこの日は、一生私の心から消えることは無いでしょう。
~②番~
たくさんの花が咲き花粉が舞い、(花粉症で鼻水とくしゃみが)春を告げたらすぐに青い空が広がる夏が来て、秋風を感じたと思えばあっという間に冬も終わり、そしてまた春が来る。
そんなあっという間のあなたと過ごす時の中で、悲しみの強いことがもしも私の心の中に残ってしまったとしたら。それでも私は、あなたと過ごしたしるしだと、幸せに思えるでしょう。
なんて揺れるあなたの長いまつげを見つめながら想っていると、あなたの声で、はっと息をすることすら忘れていたことに気がついた。私が耳を傾けたあなたの癖のある話声は私にとって深い安らぎで、耳を傾けあなたに酔いしれる私は、カブトムシみたいね。
息切れするくらいドキドキしながらあなたと見た琥珀色(黄色く光沢のある半透明)の弓張月(弓を張ったような形の月)、これから先ずっとずっと・・・今日のこの日は、一生私の心から消えることは無いでしょう。
たくさんの花が咲き花粉が舞い、(花粉症で鼻水とくしゃみが)春を告げたらすぐに青い空が広がる夏が来て、秋風を感じたと思えばあっという間に冬も終わり、そしてまた春が来る。
そんなあっという間のあなたと過ごす時の中で、悲しみの強いことがもしも私の心の中に残ってしまったとしたら。それでも私は、あなたと過ごしたしるしだと、幸せに思えるでしょう。
なんて揺れるあなたの長いまつげを見つめながら想っていると、あなたの声で、はっと息をすることすら忘れていたことに気がついた。私が耳を傾けたあなたの癖のある話声は私にとって深い安らぎで、耳を傾けあなたに酔いしれる私は、カブトムシみたいね。
息切れするくらいドキドキしながらあなたと見た琥珀色(黄色く光沢のある半透明)の弓張月(弓を張ったような形の月)、これから先ずっとずっと・・・今日のこの日は、一生私の心から消えることは無いでしょう。


なんだかただ解りやすく書いただけみたいになりましたけど、詞から私が感じるままに書きました。汗
まぁ~私が言いたい事を書きますと・・・(最初からこれだけ書いとけ的なね。)
私たちにとって身近な「歌」から得るモノは人それぞれ違うと思うし、また曲一つ一つで違ってくると思います。私にとっての歌とは気分を楽しくさせてくれたり、和やかなにさせてくれたり、元気ややる気を与えてくれたり、一つの物語を妄想(いや、想像!)するという楽しみまでも与えてくれるモノです。時には歌を聴くことによって悲しくなり、泣いてしまうこともありますが(それをわかっていて聴いたりします。笑)、とにかく!私にとって必要不可欠なモノなのです。
きっと私と同じような意見の方もたくさんいらっしゃるのでは?
こんな私ですし、「歌」で世界を平和にしたいなんて言えませんけど、
いつかは誰かひとりにでも、心の奥深くに響く歌詞を書けるようになって、その詞を歌声に乗せて届けられるようになりたいと思います!!イヤ!!!なってみせます!!!!!!!(一人だなんて言うことが小さい、なんて言わないでくださいね。真剣なのです。)
いつかは誰かひとりにでも、心の奥深くに響く歌詞を書けるようになって、その詞を歌声に乗せて届けられるようになりたいと思います!!イヤ!!!なってみせます!!!!!!!(一人だなんて言うことが小さい、なんて言わないでくださいね。真剣なのです。)

ポップカルチャーリレーブログ。
次回ははるかちゃん!どうぞお楽しみにー!!