icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

新年のご挨拶


あけましておめでとうございます
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
新年 あけましておめでとうございます。昨年は、アジアンビートの事務所を移転し、新たな環境のもと心機一転、世界中の読者の皆さんに旬のポップカルチャー情報や福岡の魅力をお届けするため、編集部スタッフ一同、日々情報収集に励み記事制作に力を注いできました。

4月には、"ロリータのカリスマ的存在"青木美沙子さんが世界各地で開催されているロリータイベントを紹介する「青木美沙子の世界ロリータ旅行記」、6月には、福岡の音楽シーンを語るには欠かせない“福岡の顔”深町健二郎さんが音楽の街・福岡を様々な角度から紹介する「深町健二郎 Presents アジアの音楽都市 福岡」の新連載をスタート。そして、アジアンビートに長年に渡り連載コラムを執筆いただいた故櫻井孝昌さんの『J-POPカルチャーで世界平和を!』という意志を引き継ぎ、櫻井氏の名のもとに集まったTEAM SAKUSAKUメンバーが繋ぐリレーコラム「TEAM SAKUSAKU presents ~ Favorite Collections ~」が沢山の方々のご協力のもとに走り出しました。

新たな特集企画として始まった、台湾の大人気コスプレイヤーMONさんとSTAYさんによる「MONとSTAYの福岡まるごとTRIP」では、台湾から来日した2人が見た福岡の魅力をニュースポットを中心に紹介中。近々、青木美沙子さんが日本発祥のロリータ文化の視点から福岡の魅力溢れるロケーションを紹介する「青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka」(仮)を開始します。

日本を離れ、インドネシアでは食や観光など福岡の多彩な魅力を現地の皆さんに体験していただこうと7月に「福岡フェア2016」を開催、11月にはベトナムで「アジアンビート秋祭り2016」を開催し、国内のみならず、海外でも沢山の日本のポップカルチャーや福岡が好きな現地の方々と出会い、直接交流することができました。他にも、一大ファッションイベント「福岡アジアコレクション (FACo)」への出演や交流を通じて、アジアンビートのウェブ投票コンテストでアジア各国・地域から選出したKawaii大使がファッションを通じて、福岡の魅力を発信しました。

世界中の読者の皆さんをはじめ、多くの協力者の皆さんに支えられているアジアンビート。今年も、人と人との繋がりを大切に、「福岡をアジアの若者文化情報交流拠点にする」という初心に戻り、国内外に向けて最旬のポップカルチャー情報と福岡の魅力を発信し続けて参ります!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

アジアンビート編集部一同

関連記事はコチラ!

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!