- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- “アニメ・CG業界の若手育成計画「ANIME CG NINE...
“アニメ・CG業界の若手育成計画「ANIME CG NINE Project」”、九州・福岡で始動!
デイリートピックス
九州・福岡から優れた人材・作品を世界へ!!

© カラー

人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や、昨年大ヒットを記録した映画「シン・ゴジラ」を手掛けた庵野秀明氏が代表を務める映像企画製作会社 株式会社カラーと、インターネット上に多彩なコンテンツを提供する株式会社ドワンゴ、そして福岡県内に12校を運営する麻生専門学校グループが昨年12月、アニメ・CG業界における若手育成プロジェクト「ANIME CG NINE Project」を発足しました。
プロジェクトに参加する各社代表は、「この3社プロジェクトにより、わずかでも現地産業に貢献し、少しでもアニメCG業界を手助けし、ちょっとでも作品クオリティーを押し進める事が出来れば良いな、と思っています。」(株式会社カラー 代表取締役 庵野秀明氏)、「このプロジェクトからCGアニメーション業界に貢献する人材が輩出され、潜在的な地方の力を引き出し、優れた作品を福岡から世界に送り出せればと願っています。」(株式会社ドワンゴ 代表取締役会長 川上 量生氏)、「本校の学生だけでなく九州の若手クリエイターの方たちにとって、本プロジェクトがさらなる成長の場となること、そして九州から世界へ羽ばたく人材を輩出し、九州という地がアニメ・CG業界のさらなる飛躍に貢献できることを願っております。」(学校法人麻生塾 理事長 麻生 健氏)、とコメント。
アニメやゲームといった「ジャパニーズ・ポップカルチャー」は、海外で凄まじい人気を集めており、世界各地で開催されているアニメコンベンション・イベントの数や規模からも、海外における日本のポップカルチャー人気、また需要の拡大を多くの人が感じているのではないでしょうか。
高まる人気の裏で、アニメ制作会社が集中する東京では慢性的な人手不足という課題も存在。アニメ制作・IT・人材育成分野の大手3社が結集し、九州・福岡を拠点にスタートした新プロジェクト「ANIME CG NINE Project」。クリエイティブな人材が多く活躍する福岡の更なる発展に期待大!! (編集部 ごん)
プロジェクトに参加する各社代表は、「この3社プロジェクトにより、わずかでも現地産業に貢献し、少しでもアニメCG業界を手助けし、ちょっとでも作品クオリティーを押し進める事が出来れば良いな、と思っています。」(株式会社カラー 代表取締役 庵野秀明氏)、「このプロジェクトからCGアニメーション業界に貢献する人材が輩出され、潜在的な地方の力を引き出し、優れた作品を福岡から世界に送り出せればと願っています。」(株式会社ドワンゴ 代表取締役会長 川上 量生氏)、「本校の学生だけでなく九州の若手クリエイターの方たちにとって、本プロジェクトがさらなる成長の場となること、そして九州から世界へ羽ばたく人材を輩出し、九州という地がアニメ・CG業界のさらなる飛躍に貢献できることを願っております。」(学校法人麻生塾 理事長 麻生 健氏)、とコメント。
アニメやゲームといった「ジャパニーズ・ポップカルチャー」は、海外で凄まじい人気を集めており、世界各地で開催されているアニメコンベンション・イベントの数や規模からも、海外における日本のポップカルチャー人気、また需要の拡大を多くの人が感じているのではないでしょうか。
高まる人気の裏で、アニメ制作会社が集中する東京では慢性的な人手不足という課題も存在。アニメ制作・IT・人材育成分野の大手3社が結集し、九州・福岡を拠点にスタートした新プロジェクト「ANIME CG NINE Project」。クリエイティブな人材が多く活躍する福岡の更なる発展に期待大!! (編集部 ごん)


「ANIME CG NINE Project」
■ プロジェクト概要
アニメ・CG業界を目指すまたは従事している九州の若手人材を集め、実務レベルの作業を通して、彼らの可能性を拡げ、アニメ・CG業界で活躍する人材を育成することを目的としています。集まった人材を基にどのような作品を作り上げるかを検討する予定です。施設・設備はASOポップカルチャー専門学校 (認可申請中/福岡市博多区) のものを活用し、指導は株式会社カラー、株式会社ドワンゴのスタッフが担当。また同専門学校のアニメ・CG系学科に講師として、同2社から特別講師を派遣するなど産学連携も図る予定です。本プロジェクトにご興味のある方は、下記問合せ先までご連絡ください。
■ 問合せ先: 学校法人麻生塾 麻生専門学校グループ
福岡市博多区博多駅南1-14-7 TEL 092-415-2351 公式サイト: http://www.asojuku.ac.jp/
■ 株式会社 カラー 公式サイト: http://www.khara.co.jp/
■ 株式会社 ドワンゴ 公式サイト: http://dwango.co.jp/
■ 学校法人麻生塾 公式サイト:http://www.asojuku.ac.jp/
アニメ・CG業界を目指すまたは従事している九州の若手人材を集め、実務レベルの作業を通して、彼らの可能性を拡げ、アニメ・CG業界で活躍する人材を育成することを目的としています。集まった人材を基にどのような作品を作り上げるかを検討する予定です。施設・設備はASOポップカルチャー専門学校 (認可申請中/福岡市博多区) のものを活用し、指導は株式会社カラー、株式会社ドワンゴのスタッフが担当。また同専門学校のアニメ・CG系学科に講師として、同2社から特別講師を派遣するなど産学連携も図る予定です。本プロジェクトにご興味のある方は、下記問合せ先までご連絡ください。
■ 問合せ先: 学校法人麻生塾 麻生専門学校グループ
福岡市博多区博多駅南1-14-7 TEL 092-415-2351 公式サイト: http://www.asojuku.ac.jp/
■ 株式会社 カラー 公式サイト: http://www.khara.co.jp/
■ 株式会社 ドワンゴ 公式サイト: http://dwango.co.jp/
■ 学校法人麻生塾 公式サイト:http://www.asojuku.ac.jp/