- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 鬼才・水木氏の遺した軌跡を徹底的に振り返る「追悼水木しげる ...
鬼才・水木氏の遺した軌跡を徹底的に振り返る「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」、始まります!
デイリートピックス
貴重な作品や資料を通じて、水木しげるが追い求めた「本当の幸せとは何か」に迫る!

漫画家・妖怪研究家として確固たる地位を築き、ユーモラスで愛嬌溢れるキャラクターの数々を生み出してきた鬼才・水木しげる氏。惜しまれつつも2015年11月30日、93歳でこの世を去った水木氏が遺した軌跡を徹底的に振り返る特別展「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」が、10月27日 (金)~12月10日 (日)、福岡県立美術館で開催されます。
総出品点数約390点という膨大な数の作品や資料は、“目に見えないもの”に興味を持ち始めた幼少期が紹介された「第1章 (少年時代) 境港の天才少年画家」から、「第2章 (従軍時代) 地獄と天国を見た水木二等兵」、「第3章 (貧乏時代) 貧乏神との闘い」、「第4章 (多忙時代) 福の神来たる!!」と続き、売れっ子作家として広く知られるようになるも、より一層妖怪研究に没入していった水木氏に迫る「第5章 (妖怪研究家) 妖怪に取り憑かれて」、そして「エピローグ 水木しげるは永遠に」の全6章構成。


特設ショップ「ゲゲゲの百貨店」出現!




「エピローグ」のコーナーでは、先生のプライベートな側面にもスポットが当てられ、「ゲゲゲの女房」こと、布枝夫人へのインタビューや各界著名人から送られた追悼メッセージなどから、水木氏がこの世に遺したもの、伝えたかったこととは何かに迫ります。
展覧会を満喫した後は、本展開催に合わせて開店する特設ショップ「ゲゲゲの百貨店」にもお立ち寄りを。会場でしか手に入らない限定グッズが揃っていますよ!記念撮影コーナーも設置されていますので思い出の1枚はぜひこちらで♪
展覧会を満喫した後は、本展開催に合わせて開店する特設ショップ「ゲゲゲの百貨店」にもお立ち寄りを。会場でしか手に入らない限定グッズが揃っていますよ!記念撮影コーナーも設置されていますので思い出の1枚はぜひこちらで♪

水木先生の描いた作品を通して、怖いけど知りたい、不思議で奇妙な妖怪世界に魅せられたという方も多いはず。かく言う私もその一人で、本展で展示が予定されている先生の妖怪・精霊像コレクションや私物が見れるのかと思うと今からドキドキが止まりません! (編集部 ごん)

▲ 豆皿3枚セット 1,620円 (税込)

「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」

■会場: 福岡県立美術館 3階展示室
■時間: 10時~18時 (入場は閉館の30分前まで) ※11月24日 (金) は20時まで開場
■主催: 福岡県立美術館、西日本新聞社、TVQ九州放送、朝日新聞社
■企画協力: 水木プロダクション
■協賛: ライブアートブックス
■協力: テクノネット、クロステック
■入場料: 一般1,300円 (1,100円)、高大生1,000円 (800円)、小中生600円 (400円) 小学生未満無料
※( )内は前売、または20名以上の団体料金
■前売り: ローソンチケット (Lコード83808)、チケットぴあ (Pコード768-611)、セブンチケット、イープラス、アクロス福岡チケットセンター、チケットポート福岡パルコ店、他主要プレイガイドにて販売中
■展覧会公式サイト: http://mizuki-ten.jp