- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 『原型師の世界 岩倉圭二展』、北九州市漫画ミュージアムで開催...
『原型師の世界 岩倉圭二展』、北九州市漫画ミュージアムで開催中!
デイリートピックス
幅広いキャラクターのフィギュア原型を手掛けてきた人気原型師、岩倉圭二氏の世界

キャラクターフィギュアの元になる"原型"と呼ばれる造形作品を作る造形作家を「原型師」といいます。岩倉圭二氏は、「NARUTO」や「ドラゴンボール」などの人気漫画・アニメ作品をはじめ、海外の映像作品まで幅広くキャラクターフィギュアの原型を手掛けてきた北九州市出身・在住の人気原型師。
北九州市漫画ミュージアムで開催中の『原型師の世界 岩倉圭二展』では、キャラクターフィギュアだけでなく、3D-CGアニメーションや博多人形の技法で仕上げた陶製オブジェなど、様々な作品を目にすることができます。「原型師」を目指している方も、初めて触れる方も、岩倉圭二氏の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?( 編集部 さっしー )
北九州市漫画ミュージアムで開催中の『原型師の世界 岩倉圭二展』では、キャラクターフィギュアだけでなく、3D-CGアニメーションや博多人形の技法で仕上げた陶製オブジェなど、様々な作品を目にすることができます。「原型師」を目指している方も、初めて触れる方も、岩倉圭二氏の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?( 編集部 さっしー )
岩倉圭二 プロフィール
北九州市出身・在住。1994年よりフィギュア原型師となる。人気アニメ「ONE PIECE」をはじめ、「ドラゴンボール」、「ジョジョの奇妙な冒険」「NARUTO」等、数多くのフィギュア原型を担当。海外の作品・キャラクターでは「バットマン」「ミュータントタートルズ」「FCバルセロナオフィシャルフィギュア」パイレーツオブカリビアン」等のフィギュア原型を手がけた。今までに商品化された原型数は100体以上。
原型師の世界 岩倉圭二展
【日 程】2018年8月4日(土)~11月15日(木)
【会 場】北九州市漫画ミュージアム 常設展示エリア「あしたのギャラリー」(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 6階)
【開館時間】11:00~19:00 (入館は午後6時30分まで)
【休館日】毎週火曜日 ( 館内整理日 10月1日(月)~3日(水) )
【主 催】北九州市漫画ミュージアム
【企画協力】株式会社ラッドスタッフ
【協 力】株式会社ホリスタジオ、人形工房 保徳
【特別協力】岩倉圭二
【料 金】一般400円 、中高生200円、小学生150円
【WEBサイト】http://www.ktqmm.jp/kikaku_info/9451
【会 場】北九州市漫画ミュージアム 常設展示エリア「あしたのギャラリー」(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 6階)
【開館時間】11:00~19:00 (入館は午後6時30分まで)
【休館日】毎週火曜日 ( 館内整理日 10月1日(月)~3日(水) )
【主 催】北九州市漫画ミュージアム
【企画協力】株式会社ラッドスタッフ
【協 力】株式会社ホリスタジオ、人形工房 保徳
【特別協力】岩倉圭二
【料 金】一般400円 、中高生200円、小学生150円
【WEBサイト】http://www.ktqmm.jp/kikaku_info/9451