- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 「MARK IS 福岡ももち」11月21日 (水) グランド...
「MARK IS 福岡ももち」11月21日 (水) グランドオープン!
デイリートピックス
おでかけももち、よりみちごこち。
11月21日(水)、福岡市中央区地行浜に大型商業施設「MARK IS 福岡ももち」が誕生!オープンを目前に控えた19日 (月)、内覧会に参加しました!


▲「OH-KAIDAN (おおかいだん) 」
正面玄関をくぐるとすぐに施設のシンボル「OH-KAIDAN (大階段)」が。噂には聞いていましたが、1階から4階までの吹き抜け空間に鎮座する大階段は想像以上に開放的でした!両脇のスペースは休憩タイムに、待ち合わせに、大活躍!
よかトピア通りの歩道橋と施設2階をつなぐ「MARK IS デッキ」では、季節の植物に迎えられ、散策するだけでも素敵な時間を過ごせそう♪12月からはイルミネーションが点灯するそうです☆

▲「MARK IS デッキ」からヤフオク!ドームにも直結!
「MARK IS 福岡ももち」では、多言語に対応したAIコンシェルジュ「infobot」や清掃ロボット、運搬ロボットを導入するなどAIロボットの有効活用にも力を入れています。「infobot」は日・英・中・韓の4言語に対応。AIとの会話を是非試してみて!

▲「infobot」(左) と画面イメージ (右)。中央はアプリを介してモバイルバッテリーのレンタルができる「chargeSPOT」。


正面玄関をくぐるとすぐに施設のシンボル「OH-KAIDAN (大階段)」が。噂には聞いていましたが、1階から4階までの吹き抜け空間に鎮座する大階段は想像以上に開放的でした!両脇のスペースは休憩タイムに、待ち合わせに、大活躍!
よかトピア通りの歩道橋と施設2階をつなぐ「MARK IS デッキ」では、季節の植物に迎えられ、散策するだけでも素敵な時間を過ごせそう♪12月からはイルミネーションが点灯するそうです☆

「MARK IS 福岡ももち」では、多言語に対応したAIコンシェルジュ「infobot」や清掃ロボット、運搬ロボットを導入するなどAIロボットの有効活用にも力を入れています。「infobot」は日・英・中・韓の4言語に対応。AIとの会話を是非試してみて!

そして「食」のエリア「ももキチ」では、19店舗が出店 (内レストラン8店舗、フードコート内11店舗)。フードコートの収容数は約550席と広々!お子様連れに嬉しい座敷エリアには、調乳用浄水給湯器も完備!








充実の163店舗が出店!
「MARK IS 福岡ももち」の全163店舗の中でも、私がずっと気になっていたのが「Moff animal cafe」。早速お邪魔させていただきました♪福岡県内でもじわじわと動物カフェが増えてきていますが、ここではもふもふ系の小動物、猛禽類、鳥、さらには爬虫類まで!幅広いアニマルと触れ合うことができる、動物好きにはたまらない空間!時間制限無しで、大人1人1,000円~とリーズナブルなのも嬉しい! (※混雑時は時間制限を設ける場合があります。)

▲「Moff animal cafe」は九州初出店!

▲ちいさなちいさな「パンダネズミ」♥♥




その他にも九州初・県内初出店の店舗や、親子で楽しめるエンターテインメント施設はもちろん、スーパーからホームセンター、家電、映画館、ライブハウスまで揃った、"おでかけ" にも、"よりみち" にもちょうど良い福岡の新たなランドマークで、お気に入りの場所を見つけてくださいね♪ (編集部:ネネ)

VR体験施設「VR ZONE Portal」が博多バスターミナル店に続きオープン!

▲人気のパン屋さん「HEART BREAD ANTIQUE」

▲ふくやさんの"めんツナかんかん"を使用しためんツナチーズフランスはHEART BREAD ANTIQUE ももち店限定!

▲「ハローデイ」。普段のお買い物に便利!

▲大川家具の製造メーカー高野木工が商業施設に初めてショールームをオープン!

▲2016年の閉店から復活!ライブハウス「Zepp Fukuoka」は12月オープン!






MARK IS 福岡ももち (マークイズ福岡ももち)
■住所:〒810-8639 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1
■電話:092-407-1345 (代表) 受付時間 10:00~20:00
■営業時間:
・ショップ・サービス・フード・カフェ・フードコート:10:00~21:00
・レストラン:11:00~22:00
・駐車場・駐輪場:8:00~25:00
※一部店舗は営業時間が異なります。
■アクセス:
(地下鉄) 福岡市営地下鉄空港線「唐人町駅」より徒歩約10分
(バス) 西鉄バス「ヤフオクドーム前」または「九州医療センター」より徒歩すぐ
(車) 福岡都市高速環状線「西公園ランプ」または「百道ランプ」より約5分
■HP:http://www.mec-markis.jp/fukuoka-momochi/
■電話:092-407-1345 (代表) 受付時間 10:00~20:00
■営業時間:
・ショップ・サービス・フード・カフェ・フードコート:10:00~21:00
・レストラン:11:00~22:00
・駐車場・駐輪場:8:00~25:00
※一部店舗は営業時間が異なります。
■アクセス:
(地下鉄) 福岡市営地下鉄空港線「唐人町駅」より徒歩約10分
(バス) 西鉄バス「ヤフオクドーム前」または「九州医療センター」より徒歩すぐ
(車) 福岡都市高速環状線「西公園ランプ」または「百道ランプ」より約5分
■HP:http://www.mec-markis.jp/fukuoka-momochi/