- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 久留米市美術館で「ぼくと わたしと みんなの tupera ...
久留米市美術館で「ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展」が開催中!9月8日 (日) まで♪
デイリートピックス
大人も楽しめる!カラフルでユーモラスな絵本の世界へ!

目や鼻、口などの顔パーツシールが付いた絵本『かおノート』を目にしたことはありませんか?カラフルでキュート、だけどどこかシュールな雰囲気。絵本やイラストで人気の「tupera tupera (ツペラ ツペラ) 」による初めての大規模展覧会「ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展」が、9月8日 (日) まで久留米市美術館で開催中です!海外の作家さんかと思いきや、実は亀山達矢さんと中川敦子さんというお二人のアートユニット。展覧会では、年齢も国境も越えて愛読される絵本『しろくまのパンツ』や『パンダ銭湯』の原画をはじめ、2人がこれまで手掛けた絵本原画や雑貨、手作りおもちゃなど、約300点が展示されます。カラフルでユーモラスな2人の世界は、大人もきっとハマるはず♪

▲ 『パンダ銭湯』 2013年 絵本館

▲ 『ワニーニのぼうけん』 2008 年 婦人之友社

▲ 『12の星のものがたり』 2007年 ヴィレッジブックス







久留米市の「久留米シティプラザ」にある「カタチの森」も、実はtupera tuperaのプロデュースによるもの。カフェもあるので立ち寄ってみては? (編集部:にか)