- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 紅葉もトレッキングも!久留米市の高良山で秋を満喫♪
紅葉もトレッキングも!久留米市の高良山で秋を満喫♪
デイリートピックス
紅葉を愛でながら、季節の移り変わりを感じて

秋が深まる時季。久留米市にある高良山に、江戸時代から続く紅葉の名所があるのをご存知?「もみじ谷」と呼ばれるこの場所には、かつて蓮台院御井寺というお寺があり、今なお残る山門やモミジの古木が風情ある景色を見せてくれます。毎年11月下旬には「宝の山 高良山もみじ狩り祭り」というイベントが開かれ [2019年は11月17日 (日)]、ぜんざいや竹筒に清酒を入れた "かっぽ酒" などの販売、ステージイベントでにぎわいます。





さらに高良山は、韓国・済州島発祥のトレッキングの姉妹版、「九州オルレ」のコースにも設定。山歩きが楽しめるんです!「久留米・高良山コース」は全長8.6km、歩いて約3~4時間。JR久留米大学前駅を出発し、歴史ある神社・高良大社をはじめ、国指定重要文化財の孟宗金明竹林などを経て、JR御井駅でゴールとなります。2本の木が枝でつながる夫婦榊は、"愛のパワースポット" としても人気。山の上から見下ろす筑後平野の景色も格別です!しかも「宝の山 高良山もみじ狩り祭り」に合わせて「九州オルレフェア2019」も同時開催 (⇒ 詳しくはコチラ) !色とりどりに染まる木々を眺めながら、季節の移り変わりを感じてみませんか。(編集部:にか)