- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 人気レイヤーが愛読する雑誌『KERA』ってどんな雑誌?
人気レイヤーが愛読する雑誌『KERA』ってどんな雑誌?

甘ロリ、ゴスロリ、パンク、ロック、原宿系、V系がこの一冊に・・・なぜ?!

そんなFAYちゃんに同行し、福岡の繁華街、天神を回っていたら「KERA SHOPに行きたい」ということで、一緒について行きました。タイの紀伊国屋で毎月KERAを購入しているんだそうです。
KERA(ケラ!)といえば、原宿の個性的なストリートファッションを紹介し、女子中高生などに人気の雑誌。ところがKERAの直営店であるKERA SHOPに行ってみると店頭にはあらゆるジャンルのファッションが混在しているのを見て驚きました。
なぜこんなにテイストの違うファッションが?と不思議に感じて雑誌を眺めてみると、店内のディスプレイと同じようにゴスロリ系、ビジュアル系、そしてカラフルなポップ系、はたまたお嬢系スタイルまでバラエティに富んだファッションが掲載されています。ほかのファッション誌に比べるとちょっと様子が違うんです。
ちなみに、モデルの中には先日のイベントでライブを披露して下さった木村 優さん、そしてアジアンビートで独占インタビューさせていただいた話題のきゃりーぱみゅぱみゅさん、さらに、中国・大連で行われた「FACo in 大連」のステージに登場して下さった青木美沙子さんもKERA誌面に登場していますが、この3人もイメージ的には少しずつテイストの異なるファッションですよね。
いっぽうレイヤーのFAYちゃんはというと、普段はボーイッシュな格好をしていたり、ビジュアル系のファッションが好きだとのこと。コスプレを始めたのも日本のビジュアル系ロックバンドを好きになったのがきっかけなんだそうです。KERAはファッションと音楽カルチャーも結びつけて紹介しているので納得ですね。
読者モデルが活躍するKERAだからこそ、いろんな要素が集まっているのかもしれない…そしてコスプレにも通じる多様性と自由な発想が海外からも愛される理由なのかなと感じました。
今回集まってくれたレイヤーのみなさんも工夫を凝らしたファッションや小物使いで毎日スタッフの目を楽しませてくれました。
(編集部 ヤマシタ)
読者モデルが活躍するKERAだからこそ、いろんな要素が集まっているのかもしれない…そしてコスプレにも通じる多様性と自由な発想が海外からも愛される理由なのかなと感じました。
今回集まってくれたレイヤーのみなさんも工夫を凝らしたファッションや小物使いで毎日スタッフの目を楽しませてくれました。
(編集部 ヤマシタ)

