- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 「南極大陸」のロケ地に行ってきました!?
「南極大陸」のロケ地に行ってきました!?

「昭和の町」へ
先日大分の「昭和の町」(大分県豊後高田市)というところへ出かけてきました。昭和30年代の賑わいをもう一度よみがえらせようという願いをこめて着手した町づくりの活動だそうです。商店街には「昭和の店」が立ち並んでいて、昭和の建物・歴史・商品・商人の再生を目指しています。まるで昭和の時代にタイムスリップして、昭和に浸っているように感じます。
行ってみて初めて知りましたが、10月16日(日)より放送が開始されたTBS開局60周年記念日曜劇場「南極大陸」に登場する背景セットに、昭和の町で展示されているものが使用されたという。ええ~!と思ってその場で本気で探しましたが、結局どれか分からないまま帰ってしまいました(残念)。でも昭和の懐かしい空気に包まれてとても心地よいひとときでした。
日本のドラマが好きで、ほぼ毎日何かしらドラマを見ています。最近大学時代から好きだったキムタク主演の「南極大陸」を見るのは一週間を締めくくる大事な行事で、毎週楽しみにしています。描かれている戦後の日本の奮発ぶりと今年の東日本大震災から立ち直ろうとしている今の日本が重なり合って実に感慨深いですが、そんな気持ちから力強く訴えるドラマの主題歌「荒野より」(中島みゆき)にいつも救われる気がします。
皆さんも是非聞いてみて下さい~ (編集部 シンギ)
行ってみて初めて知りましたが、10月16日(日)より放送が開始されたTBS開局60周年記念日曜劇場「南極大陸」に登場する背景セットに、昭和の町で展示されているものが使用されたという。ええ~!と思ってその場で本気で探しましたが、結局どれか分からないまま帰ってしまいました(残念)。でも昭和の懐かしい空気に包まれてとても心地よいひとときでした。
日本のドラマが好きで、ほぼ毎日何かしらドラマを見ています。最近大学時代から好きだったキムタク主演の「南極大陸」を見るのは一週間を締めくくる大事な行事で、毎週楽しみにしています。描かれている戦後の日本の奮発ぶりと今年の東日本大震災から立ち直ろうとしている今の日本が重なり合って実に感慨深いですが、そんな気持ちから力強く訴えるドラマの主題歌「荒野より」(中島みゆき)にいつも救われる気がします。
皆さんも是非聞いてみて下さい~ (編集部 シンギ)