- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- コスプレで新年のごあいさつ
コスプレで新年のごあいさつ

新年快楽!
みなさん、明けましておめでとうございます!
・・・って、今日はもう1月23日。何で今頃「明けまして・・・」かと言いますと、今日が旧暦のお正月だから、なんです!アジアンビートがお世話になってる中国や韓国、ベトナムなどでは、この旧暦のお正月がお休みとなり、盛大にお祝いされます。
・・・って、今日はもう1月23日。何で今頃「明けまして・・・」かと言いますと、今日が旧暦のお正月だから、なんです!アジアンビートがお世話になってる中国や韓国、ベトナムなどでは、この旧暦のお正月がお休みとなり、盛大にお祝いされます。
中華圏では旧正月は「春節」と呼ばれ、数日間の連続休暇となります。中国ではこの間に延べ31.5億人が旅行や里帰りで移動するそうです。31億5千万人ってなんだかピンときませんが、中国に比べたら日本の帰省ラッシュはまだマシなのかもしれませんね・・・。
大晦日の夜には日本では言えば紅白歌合戦のような恒例のテレビ番組「春節聯歓晩会」を見たり、子どもたちは大人に新年のご挨拶をして「紅包(お年玉)」をもらったり・・・と、日本にも共通するような風習も結構あるようです。
大晦日の夜には日本では言えば紅白歌合戦のような恒例のテレビ番組「春節聯歓晩会」を見たり、子どもたちは大人に新年のご挨拶をして「紅包(お年玉)」をもらったり・・・と、日本にも共通するような風習も結構あるようです。

「中国中央電視台春節聯歓晩会」番組サイトのスクリーンショット
日本でも新年の瞬間に「おめでとう」のメールやツイートが飛び交いましたが、中国語版のミニブログ「新浪微博」でも昨日から今日にかけて「新年」や「春節」というキーワードで2,600万件を超えるつぶやきが行き交っています。
・・・そんな中、アジアンビート宛にも春節をお祝いするメッセージをいただきました!上海在住のコスプレイヤーPIYAYAちゃんからいただいた1枚です。日本のコスプレイヤーさんもお友達との年始の挨拶にコスプレ写真を添付されていますが、同じように中国でも皆さん楽しんでいるんですね。
・・・そんな中、アジアンビート宛にも春節をお祝いするメッセージをいただきました!上海在住のコスプレイヤーPIYAYAちゃんからいただいた1枚です。日本のコスプレイヤーさんもお友達との年始の挨拶にコスプレ写真を添付されていますが、同じように中国でも皆さん楽しんでいるんですね。

では、美しいPIYAYAちゃんのスナップを眺めながら、新しい年もアジアの若者たちの交流がますます進んでいくことを祈りつつ「祝大家龍年行大運!(皆様、辰年がいい年になりますように!)」 (編集部 しまっちょ)