- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 2012年も「輪るピングドラム」で生存戦略!
2012年も「輪るピングドラム」で生存戦略!

キャラの
突然ですがみなさん、「輪るピングドラム」をご存じですか?
昨年7月から12月までの半年間放送されていたアニメで、福岡ではBS11やニコニコ動画で観ることができました。「セーラームーン」や「少女革命ウテナ」を手掛けた幾原邦彦監督がメガホンをとった作品として当初から話題になっていて、インターネットでも「生存戦略ー!!」「いやだわ、早くすりつぶさないと・・・」などキャラの名セリフがよく使われていて、その人気ぶりがうかがえました。
高校生の時以来アニメから遠ざかっていた私ですが、約10年ぶりにハマってしまいました。。。伏線だらけで先がまったく読めないストーリーでしたが、時折登場するかわいいペンギンたちの行動やドS全開のプリンセス・オブ・ザ・クリスタルの発言で、ストーリーのシリアスさがいい具合に緩和されてました。伏線だらけでややこしいのはやだな~って人でもペンギンだけで充分楽しめますよ。
昨年7月から12月までの半年間放送されていたアニメで、福岡ではBS11やニコニコ動画で観ることができました。「セーラームーン」や「少女革命ウテナ」を手掛けた幾原邦彦監督がメガホンをとった作品として当初から話題になっていて、インターネットでも「生存戦略ー!!」「いやだわ、早くすりつぶさないと・・・」などキャラの名セリフがよく使われていて、その人気ぶりがうかがえました。
高校生の時以来アニメから遠ざかっていた私ですが、約10年ぶりにハマってしまいました。。。伏線だらけで先がまったく読めないストーリーでしたが、時折登場するかわいいペンギンたちの行動やドS全開のプリンセス・オブ・ザ・クリスタルの発言で、ストーリーのシリアスさがいい具合に緩和されてました。伏線だらけでややこしいのはやだな~って人でもペンギンだけで充分楽しめますよ。
こちらは放送終盤にさしかかった頃から流れていた、人気アニメ「秘密結社鷹の爪」とのコラボCM。
鷹の爪団の吉田君がプリンセス・オブ・ザ・クリスタルに扮してます。初めてこれを観たときはケラケラ笑ってしまいました。
オープニングテーマはやくしまるメトロオーケストラの「ノルニル」と「少年よ我に帰れ」。
歌詞がアニメの世界観ととてもマッチしてます。
歌詞がアニメの世界観ととてもマッチしてます。
ちなみに、エンディングテーマはトリプルHというアニメ内のキャラクターが歌っているのですが、その歌がめんたいロックのARB(エーアールビー)のカバー曲なのですが、これがすごくいい!!どの曲も秀逸ですが、おすすめは「イカレちまったぜ!!」です、聴くと元気になりますよ☆
昨日DVD第5巻が発売されたので、アニメも曲もよかったらチェックしてみてくださいね。(編集部 しお)
昨日DVD第5巻が発売されたので、アニメも曲もよかったらチェックしてみてくださいね。(編集部 しお)