icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

中国で今日一番つぶやかれた言葉は「ipad3」!?

daily-02.jpg

weiboのつぶやきランキングチェック!

人口に占めるネット利用者の割合が4割に近づき、もはや5億人を突破したとも言われる中国。

ネット人口の増加とともにSNS的なサイトもどんどん増え、SNSやブックマークに共有するための「ソーシャルボタン」では、なんと120ものサイトを候補として表示することができます。
そんな中、1番の人気を誇るのが、中国版ツイッターとも説明される「新浪微博(weibo.com)」。アジアンビートでもweiboで毎日コツコツつぶやいていますが、もっとリツイートされる言葉のヒントを見つけるため、今現在何が一番weiboでつぶやかれているのか検索してみることにしました。

3月1日13時のつぶやきランキングを見てみると、29,000のつぶやき数で堂々の第1位は「ipad 3即将发布(ipad3間もなく発表)」!

米アップル社の発表会でipad3が登場するのでは?との期待が各地で高まっていますが、中国も例外ではなく盛り上がっています。
ソーシャルボタン.jpg
中国語サイトのソーシャルボタン部分。
120ものサイトが選択できる。
「誕生日にはipad3をおねだりすることに決めた!」とか「もう少し待っていればipad2は安くなるのか?」、「ipad2買ったばかりなのに値段が下がる(泣)」などのつぶやきが飛び交っています。

続く第2位は「on call 36小時」の18,540コメント。これは劇中の医師が36時間連続勤務していることが由来のドラマのタイトルで、出演している「馬国明素敵!」とか「主題歌がいいね」などのつぶやきからもその人気ぶりが伺えます。

・・・と、ここまで書いたところでランチに繰り出し、つぶやきランキングに戻ると、第1位は「一句話証明你上過学(ワンフレーズで学校に行ったことがあるか証明してみよう)」の121,680コメントに取って代わられていました。このタイトルをつけて「3限目なんだっけ?」とか「職員室に呼ばれてしまった」とか、ワンフレーズで学校の様子を表す言葉がつぶやかれ続けています。

この「一言で自分が○○と証明しよう」というつぶやきは、○○の部分を「西遊記を見たことがある」など入れ替えて、色んなバージョンで楽しまれているそうです。

ここまでのところで、ネット社会の情報の速さを痛感。これからも毎日コツコツみなさんのつぶやきを追いながら、地道に研究を続けたいと思います。(編集部 しまっちょ)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!