icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

【デイリートピックス】日本のアニメは世界に誇れるカルチャーです!

daily.jpg

いくつになってもアニメは見るべきなんです。

みなさん、GWはどう過ごされましたか?僕らアジアンビート編集部は5月3日~5日の3日間、徳島で開催された「マチ★アソビ」に行ってきました。「マチ★アソビ」とは徳島で行われているアニメイベントで、2009年からスタートし、今回で6回目。
先日のデイリートピックスでも紹介したように、今、アニメやマンガを活かした町おこしが各地で行われています。その中でも最先端を突っ走っているのがこの「マチ★アソビ」。イベントでは最新のゲームやアニメの情報発信や、声優やアニメ監督トークライブが行われていて、前回のイベントには(vol.5)は約3万人の来場者がありました。前回もイベントの様子を取材させてもらったのですが、今回はイベント主催者の方にも話を訊くことができ、より深い取材ができました。

※「マチ★アソビvol.6」の様子は改めてアジアンビートで紹介します。
DT_マチアソビ.jpg
イベントに行って改めて感じたことは、日本のアニメやマンガが持つパワーの大きさです。イベント会場となっている公園は、普段ほとんど人が通らないそうです。しかし、そんな街にコスプレイヤーをはじめ、多くの人たちがアニメというカルチャーに引き寄せられて集まってきているのです。

先日、あるニュース番組で「地震の被災者が聴きたい歌」というテーマでアンケートを行っていたのですが、上位を占めたものはドラゴンボールやアンパンマンのテーマなどのアニソン(アニメソング)でした。理由は、前向きな歌詞が多く、元気になるからだそうです。確かに、アニソンって前向きな歌詞が多い気がします。ここでも、アニメの持つパワーに驚かされました!!

アンパンマンマーチは色あせない名曲です。

名曲やセリフなどの名言も多く、アニメやマンガって単なる娯楽じゃなくて、ある意味、教科書みたいな存在なのかもしれませんね。(編集部 シャガワ)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks 

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!