- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- ジャパンエキスポ2012
ジャパンエキスポ2012

やっぱり「ジャパンエキスポ」はすごかった
13回目となるジャパンエキスポが、7月5日~8日、パリ郊外のパリ・ノール・ヴィルパント展示会会場で開催されましたね。年々来場者が増え、今回は20万人を超える日本文化ファンが詰めかけたそうです。今年は、アジアンビートでもお馴染みのきゃりーぱみゅぱみゅやももいろクローバーZも登場し、会場を沸かせたようです。
アニメが好きなフランスの若者たちが手作りで始めたイベントは、今やアニメ、ゲームの有力企業だけでなく、日本政府観光庁や地方自治体までもが出展する大規模イベントに成長しました。
アニメが好きなフランスの若者たちが手作りで始めたイベントは、今やアニメ、ゲームの有力企業だけでなく、日本政府観光庁や地方自治体までもが出展する大規模イベントに成長しました。

●人、人、人…20万人を超えた来場者

●チョッパーの帽子かぶってますね

●会場の外も人が溢れています
そこには、日本ポップカルチャーの伝道師、櫻井孝昌氏がコラム「J POP CULTURE見聞録」や「JAPAN!JAPAN!JAPAN!」で伝えてくれるとおりのパリっ子の日本文化に対する熱い思いがあり、楽しいことをオープンに楽しむ、共有するそんな気質も見える気がします。
そんなジャパンエキスポに、今回福岡市が初出展! 「ショッピング、食、祭り」と「ゲーム、ファッション、映画、音楽」の「コンテンツ・エンターテインメント都市」福岡の魅力をパリっ子に強力にアピールしました。
福岡までのルートを熱心に尋ねる人や福岡グッズが当たる抽選会に参加する人たちで、ブースは大賑わい。福岡に留学経験のある若者が懐かしくて訪れてくれたりもしたそうです。
そんなジャパンエキスポに、今回福岡市が初出展! 「ショッピング、食、祭り」と「ゲーム、ファッション、映画、音楽」の「コンテンツ・エンターテインメント都市」福岡の魅力をパリっ子に強力にアピールしました。
福岡までのルートを熱心に尋ねる人や福岡グッズが当たる抽選会に参加する人たちで、ブースは大賑わい。福岡に留学経験のある若者が懐かしくて訪れてくれたりもしたそうです。

●福岡ブースにも行列ができました

●アンケート記入や抽選会でにぎわいました

●試飲の八女茶を準備しています

●八女茶でほっと一息
そんな福岡ブースでは、我が「アジアンビート」もしっかりPRしていただきました。さらに、これまたアジアンビートでお馴染みの「FACo(福岡アジアコレクション)」の紹介や、福岡県が誇るおいしいお茶「八女茶」の試飲も!
なんと!フランスからのアクセスも少し増えヽ(^◇^*)/、アジアンビートはこれからもワールドワイドに若者文化を発信していきます。(編集部mou)
なんと!フランスからのアクセスも少し増えヽ(^◇^*)/、アジアンビートはこれからもワールドワイドに若者文化を発信していきます。(編集部mou)