icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

アジア最大級のフェス「UMF KOREA」開催目前!

daily-02.jpg

ソウルでアジア中が大注目のビッグフェスが開催。僕も行ってきます。

umf_korea_.jpg
梅雨明けの地域も目立ち、いよいよフェスシーズンの夏が到来です。僕は毎年「SUMMER SONIC」や福岡の老舗イベント「SUNSET LIVE」など様々なフェスに参加しているんだけど、今年は日本を飛び出してお隣韓国で8月3日、4日に開催の「UMF KOREA」に行ってきます。

UMF(ウルトラ・ミュージック・フェスティバル)はもともとマイアミで行われているダンスミュージック系のフェス(マイアミでは20万人を動員!)で、今年はフェス自体が世界ツアーを行うってことで、アジア開催は韓国ソウルになったわけ。アジアでの開催がアナウンスされた当時は日本じゃないかって噂だったんだけど、アメリカの主催側は今のファッションや芸術、音楽といったエンターテインメント産業の急成長振りからソウルがアジアのトレンドだと判断。確かに近年の韓国の動きを見るとこの判断は頷けるんだけど、やっぱり日本じゃないのは残念。。

さて、なぜこのフェスがこんなに注目されているかと言うと、やはり今までのアジア圏でのダンスミュージック系のイベントではあり得なかった超豪華なラインナップでしょう。
過去アジアンビートでも取材したスティーブ青木(Steve Aoki)を筆頭に、グラミー賞も獲得したスクリレックス(Skrillex)やティエスト(Tiesto)など世界の長者番付トップ30に入る大物を中心に40組以上のアーティストがズラリ。もちろん日本からも、きゃりーぱみゅぱみゅやPerfumeの楽曲をプロデュースする中田ヤスタカ率いるcapsuleやKEN ISHIIらが参加するなど、アジア色もしっかりと出てるみたい。チケットも中国、シンガポール、日本などでもオフィシャルのセールスが行われているので、きっとアジア中の音楽好きが集まること間違いなし。

近年サマーソニックでも中国、台湾、韓国などアジアのアーティストが出演するステージがあったり、サマーソニック主催のクリエイティブマン出資のLIVE NATION JAPANの立ち上げによって今後もっとアジアの音楽が一つになる流れが出来つつある。日本からもどんどん世界に通用するアーティストがパフォーマンスできる場所が増えて欲しいし、福岡でもこんなイベントが出来たらいいなと思ったりしてます。そんな個人的な構想もありつつ、UMF KOREAで色々観て感じて来たものはアジアンビートで後日レポート予定なので、楽しみにしててね。(編集部 UMF YASUNAGA)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

関連記事はこちら

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!