- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- アジア最大級のフェス「UMF KOREA」開催目前!
アジア最大級のフェス「UMF KOREA」開催目前!

ソウルでアジア中が大注目のビッグフェスが開催。僕も行ってきます。

梅雨明けの地域も目立ち、いよいよフェスシーズンの夏が到来です。僕は毎年「SUMMER SONIC」や福岡の老舗イベント「SUNSET LIVE」など様々なフェスに参加しているんだけど、今年は日本を飛び出してお隣韓国で8月3日、4日に開催の「UMF KOREA」に行ってきます。
UMF(ウルトラ・ミュージック・フェスティバル)はもともとマイアミで行われているダンスミュージック系のフェス(マイアミでは20万人を動員!)で、今年はフェス自体が世界ツアーを行うってことで、アジア開催は韓国ソウルになったわけ。アジアでの開催がアナウンスされた当時は日本じゃないかって噂だったんだけど、アメリカの主催側は今のファッションや芸術、音楽といったエンターテインメント産業の急成長振りからソウルがアジアのトレンドだと判断。確かに近年の韓国の動きを見るとこの判断は頷けるんだけど、やっぱり日本じゃないのは残念。。
さて、なぜこのフェスがこんなに注目されているかと言うと、やはり今までのアジア圏でのダンスミュージック系のイベントではあり得なかった超豪華なラインナップでしょう。
UMF(ウルトラ・ミュージック・フェスティバル)はもともとマイアミで行われているダンスミュージック系のフェス(マイアミでは20万人を動員!)で、今年はフェス自体が世界ツアーを行うってことで、アジア開催は韓国ソウルになったわけ。アジアでの開催がアナウンスされた当時は日本じゃないかって噂だったんだけど、アメリカの主催側は今のファッションや芸術、音楽といったエンターテインメント産業の急成長振りからソウルがアジアのトレンドだと判断。確かに近年の韓国の動きを見るとこの判断は頷けるんだけど、やっぱり日本じゃないのは残念。。
さて、なぜこのフェスがこんなに注目されているかと言うと、やはり今までのアジア圏でのダンスミュージック系のイベントではあり得なかった超豪華なラインナップでしょう。
過去アジアンビートでも取材したスティーブ青木(Steve Aoki)を筆頭に、グラミー賞も獲得したスクリレックス(Skrillex)やティエスト(Tiesto)など世界の長者番付トップ30に入る大物を中心に40組以上のアーティストがズラリ。もちろん日本からも、きゃりーぱみゅぱみゅやPerfumeの楽曲をプロデュースする中田ヤスタカ率いるcapsuleやKEN ISHIIらが参加するなど、アジア色もしっかりと出てるみたい。チケットも中国、シンガポール、日本などでもオフィシャルのセールスが行われているので、きっとアジア中の音楽好きが集まること間違いなし。
近年サマーソニックでも中国、台湾、韓国などアジアのアーティストが出演するステージがあったり、サマーソニック主催のクリエイティブマン出資のLIVE NATION JAPANの立ち上げによって今後もっとアジアの音楽が一つになる流れが出来つつある。日本からもどんどん世界に通用するアーティストがパフォーマンスできる場所が増えて欲しいし、福岡でもこんなイベントが出来たらいいなと思ったりしてます。そんな個人的な構想もありつつ、UMF KOREAで色々観て感じて来たものはアジアンビートで後日レポート予定なので、楽しみにしててね。(編集部 UMF YASUNAGA)
近年サマーソニックでも中国、台湾、韓国などアジアのアーティストが出演するステージがあったり、サマーソニック主催のクリエイティブマン出資のLIVE NATION JAPANの立ち上げによって今後もっとアジアの音楽が一つになる流れが出来つつある。日本からもどんどん世界に通用するアーティストがパフォーマンスできる場所が増えて欲しいし、福岡でもこんなイベントが出来たらいいなと思ったりしてます。そんな個人的な構想もありつつ、UMF KOREAで色々観て感じて来たものはアジアンビートで後日レポート予定なので、楽しみにしててね。(編集部 UMF YASUNAGA)