icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

今の若者を知るには2chなのかも?

daily-02.jpg

先日ある事件を通じて、今の若い人の情報取得方法などがよく分かった。

それにしても暑い日が続くと思うと、ゲリラ豪雨が降り、そしてカラッと晴れる。
おかしな天気ばかりだ。

何だか不安を感じざる得ないのは、僕だけではないのではないか…。

ちょっと暗い始まりだが(笑)

先日ある事件を通じて、今の若い人の情報取得方法などがよく分かった。

ある新聞社のみで発信された情報がネットを通じ、その新聞を読んでいない人たちの間にまで広がり、ある抗議行動に広がった。

誤解が生じた原因にも問題はあるだろうが、異常な勢いで情報が拡散した。

情報が拡散した元は推測するに、「2ch」のまとめサイトだった。
その情報をどこで知ったのか?と尋ねると、ほぼ全ての人から「2chまとめサイトのツイッターで…」という返答。

日常はマスコミのことなんて信じないよ・・・と言いながらも、事実の背景などは関係なく、ニュース記事のみを事実として考えてしまう。
少しばかり危険な香りを感じた。

その中、国際情報誌(!?)「SAPIO」の特集がネトウヨ亡国論だった。

「SAPIO」と言えば、『おぼっちゃまくん』で有名な小林よしのり先生の「ゴーマニズム宣言」が連載されている雑誌である。
少しばかり過激な表現が多いので、一般的な認知度は低いかもしれないが、ある一部の人たちから熱烈な支持を受けている。
その熱烈な支持者の一人は僕でもあるが(笑)

今回の記事内容に関してはコメントは控えるが、脱原発運動もネトウヨの人たちも、今までの思想の方向性を示す意味でのキーワードである、「右」とか「左」とかでは表現出来ないのではないかと思う。

彼らは「今の日本に不安を感じている」のである。

このままでよいのか?
単純に、それだけなのではないか?

少しばかり毛色の違うデリトピになったが、不安な気持ちを解消するためには自分たちで行動するしかない。
批判をおそれず、チャレンジするしかない。

とは言え、この天気では外に出る気もなくなるか…。(編集長 AT)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!