- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- [愛魂]が新たに[ICON]へと生まれ変わりました。
[愛魂]が新たに[ICON]へと生まれ変わりました。

今後もさらに濃い内容でお届けして行く[ICON]をよろしくお願いします。

⇒リニューアルした【ICON】コーナーはコチラ
皆さんお気づきだったでしょうか。実はアジアンビートの長寿人気コーナー[愛魂]が、昨日アップしたm-floの☆Taku Takahashiさんの回から[ICON]へとリニューアルしているのです。“愛”を持ってクリエイティブに生きる人々の“魂”の根源に迫るというコンセプトはそのままに、その人物を時代のアイコンとしてスポットを当てるべく、今まで以上に分かりやすく、そして明確に[ICON]というネーミングで新たに生まれ変わりました。
過去の取材記事を見返すと、錚々たるメンツがズラリ。最近ますます海外での活動も著しい、ファッションブランドVANQUISH代表の石川涼さん、秋葉原、原宿カルチャーからきゃりーぱみゅぱみゅちゃんや、でんぱ組.incの夢眠ねむちゃん、Julie Wataiちゃん。ニコ動の人気カテゴリ「踊ってみた」の踊り手で結成されたDANCEROIDさんにカワイイ大使としても活躍する木村優さん。攻殻機動隊など人気作品を手掛ける神山健治監督、アーティストもDJのFPM田中さんやDEXPISTOLS、伝説のバンドHi-STANDARDのフロントマン難波章浩さんから、KさんやYU-Aさん、海外からもスティーブ青木やショーン・ポール。アジアンビートではお馴染のフォトグラファー米原康正さんや新田桂一さん、お笑い界からも板尾創路さんや稲垣早希さんなど、とにかく様々なジャンル、職業の方々総勢50組以上の人たちに登場して頂きました。
そのほとんどが日本はもとより、世界中で活躍し、自分たちの目で見て、体験し、自分で何かを発信している人ばかり。その人たちの言葉って本当に貴重で、重みと説得力があるし、だからこそ読み手に感動を与えることができる。皆の記事を読めば分かると思うんだけど、切り口や角度は違っても結局言いたいことや伝えたいことって根っこは一緒なのだ。これだけ多ジャンルで、この内容って、アジアンビートでしかなし得ないラインナップ。いずれ一冊の本にしても良いくらい。むしろ、これからのグローバルな若者を育てて行くに当たって、中学、高校の教科書にしても良いんじゃないでしょうか(笑)。
今後もこのコンセプトに沿った、素晴らしいアイコンたちを紹介して行くので、お楽しみに。ちなみに次回は今アメリカやヨーロッパで大活躍中の、“カワイイ・カルチャー”の伝道師である、あの人のロングインタビューを掲載予定。お見逃しなくっ。(編集部 YASUNAGA Sebastian)