- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 昨年一番使用された楽曲は?
【デイリートピックス】 昨年一番使用された楽曲は?

昨年一番流れていた曲がエヴァだったとは・・・
ORANGE RANGEの「花」、「ハウルの動く城BGM」、宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」、青山テルマの「そばにいるね」、GReeeeNの「キセキ」、そしてアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」・・・ジャンルも曲調もバラバラなこの曲たちの共通点、何だか分かりますか?
2006年以降の「JASRAC賞」の最高ランク「金賞」の受賞曲なんです。
JASRAC賞は、その前年度におけるJASRAC(日本音楽著作権協会)の著作物使用料が多かった作品に贈られるもので、例えばコンサートで歌われたり、「着うたフル」等でのダウンロード、有線カラオケ、ゲームソフトやパチンコ機器等での楽曲利用などでも著作物使用料は支払われています。レコード大賞や有線大賞など様々な音楽賞がありますが、さしずめこのJASRAC賞は、どれだけ曲が「使用」されたか、つまり曲が「実際に流れたか」を計る指標、とも言える賞ですね。
2006年以降の「JASRAC賞」の最高ランク「金賞」の受賞曲なんです。
JASRAC賞は、その前年度におけるJASRAC(日本音楽著作権協会)の著作物使用料が多かった作品に贈られるもので、例えばコンサートで歌われたり、「着うたフル」等でのダウンロード、有線カラオケ、ゲームソフトやパチンコ機器等での楽曲利用などでも著作物使用料は支払われています。レコード大賞や有線大賞など様々な音楽賞がありますが、さしずめこのJASRAC賞は、どれだけ曲が「使用」されたか、つまり曲が「実際に流れたか」を計る指標、とも言える賞ですね。
昨日5月24日に発表された29回目となる今年のJASRAC賞で、アニメ主題歌として初の金賞に輝いたのは、及川眠子さん作詞、佐藤英敏さん作曲の「残酷な天使のテーゼ」。1995年の発表以来、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌として人気を集め、今なおパチンコやゲーム、カラオケなどで利用されています。2010年には「銅賞」を受賞しており、2年連続の受賞となりました。コラボ商品や企画を続々と発信し続け、常に話題の「新世紀エヴァゲリオン」ですから、主題歌の連続受賞記録は来年以降も続くかもしれませんね。(編集部 しまっちょ)