- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- アジアの若者が喜ぶ福岡 Part2 「柳川・川下り~のだめの...
アジアの若者が喜ぶ福岡 Part2 「柳川・川下り~のだめのふるさと大川~八女人形会館」(3/3)
前へ | 次へ
八女人形会館
最後は八女人形会館です。なぜか?というと、マンガの世界から国内外の若者に発信されているのです。
しかもアジアンビートもこれには大きく関係しているのです。
しかもアジアンビートもこれには大きく関係しているのです。
じつは偶然にも、今日と同じ、ちょうど4年前の2008年11月3日、世界11言語に翻訳され、日本でも累計100万部以上売り上げた大ヒットマンガ「宮」で有名な韓国の漫画家パク・ソヒ先生と、先生は人形が大好きということで、八女人形会館を訪れたのでした。八女人形会館は、国内でも最大級を誇る人形専門の展示場で、雛人形、五月人形などを展示販売しています。会館の2階には、徳川将軍家ゆかりの雛人形をはじめ、藤木コレクションとして貴重な数々の人形や道具を展示しています。入場無料です。

▲2階にある藤木コレクション。徳川将軍家ゆかりの雛人形をはじめ、貴重な人形を展示。
あれから、4年。マンガ「宮」は最終話を迎え、連載も終了しましたが、日本でも先月発売された最終巻(28巻外伝)の巻末に、なんと嬉しいことか、特別に福岡の想い出が描かれていたのです。本当に感激でした。そのエピソードの一つが、この八女人形会館。内容はネタバレしてしまうので、お楽しみに!ということで、ぜひ、読んでみてくださいね。
【関連リンク】
八女人形会館
http://www.yameningyou.co.jp/
住所:福岡県八女市津江711(国道3号線沿)
電話:0943-24-5550
フリーダイヤル:0120-660-200
不定休

http://www.yameningyou.co.jp/
住所:福岡県八女市津江711(国道3号線沿)
電話:0943-24-5550
フリーダイヤル:0120-660-200
不定休
【ご参考】
■関連まんがイベント「韓国まんが文化と交流」
~「宮」(らぶきょん)のパク・ソヒ先生来福!開催レポート!!~
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_manga/event_20081125_163415.html
■関連まんがイベント「韓国まんが文化と交流」
~「宮」(らぶきょん)のパク・ソヒ先生来福!開催レポート!!~
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_manga/event_20081125_163415.html

マンガ「宮」。日本語版はタイトル「らぶきょん」として親しまれています。

ちなみに、最終巻の中では、私も登場しています!

▲アジアの友好のために。福岡訪問のあと、直筆の色紙を贈っていただきました。
(asianbeat次長 川越 信一郎)
アジアの若者が喜ぶ福岡
デイリートピックス
福岡のご当地ソフトクリームをご紹介!食べ歩きのお供にぜひ♪
今回は、これまでasianbeatが取材した中から、黒にピンク、緑と、色も個性もさまざまな福岡のご当地ソフトクリームをご紹介します。いつもとは一味違うソフトクリーム、ぜひ味わってみてくださいね!旅の思い出に残ること、間違いなしですよ♪
2023.03.15福岡で味わうお茶スイーツ4選!色鮮やかでちょっぴりほろ苦い抹茶を通して、日本文化を体感して♪
海外でも高い人気を誇る日本の"お茶"。お茶の産地として全国的に知られる福岡では、八女抹茶をはじめ、美味しいお茶を使ったスイーツが楽しめるスポットが沢山あるんです!目にも鮮やかな深い緑色とほろ苦い風味が魅力の"お茶スイーツ"を通して、日本文化を体感してみませんか?
2023.03.14福岡はもうすぐ桜の季節。ピンク色に染まる景色が美しい桜スポットをご紹介!
もうすぐ桜の季節!福岡では3月下旬から4月上旬にかけて、薄紅色に染まった桜があちこちで美しい光景を見せてくれます。歴史的なお城の桜に、雰囲気に包まれた神社の桜、街中にある桜並木…。ピンク色の絶景を見に出かけてみませんか?
2023.03.13Happy Valentine's Day♡ 福岡発のユニーク&フォトジェニックなチョコレートをご紹介♪
日本ではバレンタインデーに、好きな人や日頃お世話になっている人などへチョコレートを贈って気持ちを伝える習慣が定着しています。❤ もうすぐValentine's Day❤ ということで、みなさんに知ってほしい、福岡発のユニークなチョコスイーツをご紹介します!
2023.02.01前へ | 次へ