- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 あなたはどっちを選ぶ?魅惑のWヒロイ...
【デイリートピックス】 あなたはどっちを選ぶ?魅惑のWヒロイン「マクロスF」

『私たちの歌を聴けー!!』
超人気ロボットアニメ「マクロスシリーズ」が来年30周年を迎えます。今回はそのマクロスシリーズの最高傑作と謳われる「マクロスF(フロンティア)」を紹介したいと思います。asianbeatのコスプレスナップでも「マクロスF」は常連さんです。
「マクロスF」は「マクロスシリーズ」生誕25周年記念作品として制作された、SFロボットアニメなのですが、ただ宇宙でドンパチしているだけのアニメではありませんよ!ロボットモノでありながらマクロスシリーズの最大の特徴でもある、Wヒロインの歌姫たちと主人公との恋の行方に注目して見ていただきたいです。
「マクロスF」は「マクロスシリーズ」生誕25周年記念作品として制作された、SFロボットアニメなのですが、ただ宇宙でドンパチしているだけのアニメではありませんよ!ロボットモノでありながらマクロスシリーズの最大の特徴でもある、Wヒロインの歌姫たちと主人公との恋の行方に注目して見ていただきたいです。
歌舞伎役者の家に生まれながら、パイロットを目指す主人公「早乙女アルト」と、宇宙一の人気を誇るトップシンガー「シェリル・ノーム」と、シェリルに憧れシンガーを目指す少女「ランカ・リー」たちが織り成す、三角関係が何よりも見所です。大人っぽくセクシーなシェリルと、可愛らしい妹のようなランカ。あなたはどちらの歌姫が好みでしょうか?
そして、この魅力的な歌姫たちが歌う主題歌、挿入歌の作曲を「攻殻機動隊」や「創聖のアクエリオン」などのヒット曲を生み出してきた「菅野よう子」が担当しており、発売されたシングル、アルバムが次々とオリコンチャート上位にランクインしました。キャッチーで可愛らしい曲や、セクシーでメロディアスな曲、そしてヒロインたちの恋に焦がれる心情を描いた曲など多彩な楽曲も最大の魅力であり、ぜひ一度レンタルショップなどでDVDやサントラやアルバムを借りてみてください。マクロスFの魅力に引き込まれること間違いなしです。
マクロスFの本放送は2008年に終了していますが、根強い人気は静まることなく、現在発売中の「CUT」にもマクロス特集が掲載され、2月に公開が始まった劇場版は一部映画館でロングラン放映中です。
そして、この魅力的な歌姫たちが歌う主題歌、挿入歌の作曲を「攻殻機動隊」や「創聖のアクエリオン」などのヒット曲を生み出してきた「菅野よう子」が担当しており、発売されたシングル、アルバムが次々とオリコンチャート上位にランクインしました。キャッチーで可愛らしい曲や、セクシーでメロディアスな曲、そしてヒロインたちの恋に焦がれる心情を描いた曲など多彩な楽曲も最大の魅力であり、ぜひ一度レンタルショップなどでDVDやサントラやアルバムを借りてみてください。マクロスFの魅力に引き込まれること間違いなしです。
マクロスFの本放送は2008年に終了していますが、根強い人気は静まることなく、現在発売中の「CUT」にもマクロス特集が掲載され、2月に公開が始まった劇場版は一部映画館でロングラン放映中です。

(左)ランカ・リー (右)シェリル・ノーム
さらにSANYOから導入されるパチンコ台に「FEVER マクロスF」が登場しました。パチンコになったことで主題歌が再ブレイクした創聖のアクエリオンのように、マクロスFもう一度大きな花を咲かせてくれるのではないかと期待しています!(編集部 あさみ)