- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- ベスト オブ デリトピ 2012 発表!
ベスト オブ デリトピ 2012 発表!(1/2)
前へ | 次へ

ポップカルチャーの今がてんこ盛り!2012年の人気デリトピ記事はどれだ?
クリスマスが終わり、忘年会、歳末セール・・・、と慌ただしく時間が過ぎていこうとしています。みなさんにとって、2012年はどんな年でしたか?アジアンビートでは、相変わらずスタッフたちが日夜ポップカルチャー情報発信に奮闘した1年だったのですが、この「アジアンビートにとっての2012年」をまとめる一つの切り口として、今回は、デイリートピックス、通称デリトピの2012年を勝手に総集編してみたいと思います!
日本をはじめアジア各地の、アニメ、ゲーム、ネット、音楽、ファッションなどさまざまなジャンルのポップカルチャーの“今”を編集部員のやる気次第で「ほぼ」毎日更新、今日現在で481件のトピックスをご紹介してきたこのコーナー「デイリートピックス」。今回はその中で、2012年に入ってご紹介した265件のトピックスの中から、アクセスが多かった記事ベスト5をご紹介します!!
日本をはじめアジア各地の、アニメ、ゲーム、ネット、音楽、ファッションなどさまざまなジャンルのポップカルチャーの“今”を編集部員のやる気次第で「ほぼ」毎日更新、今日現在で481件のトピックスをご紹介してきたこのコーナー「デイリートピックス」。今回はその中で、2012年に入ってご紹介した265件のトピックスの中から、アクセスが多かった記事ベスト5をご紹介します!!
第5位
「SUNSET LIVE 2012速報! 3日目レポート」
第5位は、9月3日に編集部のSUNSET LIVE YASUNAGAがご紹介した、今年20周年を迎えた福岡の夏の大型フェス「SUNSET LIVE」3日目の速報レポートでした。会場を訪れたオーディエンスが思い思いに会場を楽しんでいる様子をたっぷりご紹介しています。ちなみに、SUNSET LIVEの2日目レポートは第6位、1日目のレポートも第8位にランクインしています。

第5位は、9月3日に編集部のSUNSET LIVE YASUNAGAがご紹介した、今年20周年を迎えた福岡の夏の大型フェス「SUNSET LIVE」3日目の速報レポートでした。会場を訪れたオーディエンスが思い思いに会場を楽しんでいる様子をたっぷりご紹介しています。ちなみに、SUNSET LIVEの2日目レポートは第6位、1日目のレポートも第8位にランクインしています。
第4位
「世界コスプレサミット2012 今年の優勝は?」
第4位は、「ミスターアジアンビート」またの名を「ミスターデリトピサンデー」こと、編集部次長川越が8月4日にお届けした「世界コスプレサミット2012 今年の優勝は?」でした。コスプレ世界一を競う“世界コスプレチャンピオンシップ”に出場した各国代表チームを生で目撃してきた川越次長の臨場感あふれるレポートや写真、結果速報が大きな注目を集めました。

第4位は、「ミスターアジアンビート」またの名を「ミスターデリトピサンデー」こと、編集部次長川越が8月4日にお届けした「世界コスプレサミット2012 今年の優勝は?」でした。コスプレ世界一を競う“世界コスプレチャンピオンシップ”に出場した各国代表チームを生で目撃してきた川越次長の臨場感あふれるレポートや写真、結果速報が大きな注目を集めました。
第3位
「女の子が男の子に読んでほしい恋愛小説No.1「陽だまりの彼女」」
もっとも旬な恋愛小説として編集部しおが3月6日にご紹介した「陽だまりの彼女」についての記事が第3位にランクイン。「女子が男子に読んでほしい恋愛小説No.1」というキャッチコピーが話題を呼んだこのベストセラーは、「嵐」の松本潤、上野樹里主演で映画化され来年10月に全国公開されるとのことなので、来年も引き続き話題となっていきそうですね。

もっとも旬な恋愛小説として編集部しおが3月6日にご紹介した「陽だまりの彼女」についての記事が第3位にランクイン。「女子が男子に読んでほしい恋愛小説No.1」というキャッチコピーが話題を呼んだこのベストセラーは、「嵐」の松本潤、上野樹里主演で映画化され来年10月に全国公開されるとのことなので、来年も引き続き話題となっていきそうですね。
第2位
「熊本ポップカルチャーイベント「くまフェス2012」速報レポート!」
第2位は編集部 やすフェス2012が12月2日にご紹介した「くまフェス2012速報レポート」。熊本中心部がポップカルチャー一色に大変身した一日をフォトスナップ形式でご紹介しています。とにかく面白コンテンツが盛り沢山だったこのイベント、どんな内容だったかは、ぜひもう一度フォトスナップで復習してくださいね。次回に行きたくなること間違いなしです。
⇒気になる第1位はコチラ!!

第2位は編集部 やすフェス2012が12月2日にご紹介した「くまフェス2012速報レポート」。熊本中心部がポップカルチャー一色に大変身した一日をフォトスナップ形式でご紹介しています。とにかく面白コンテンツが盛り沢山だったこのイベント、どんな内容だったかは、ぜひもう一度フォトスナップで復習してくださいね。次回に行きたくなること間違いなしです。
⇒気になる第1位はコチラ!!
前へ | 次へ