- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 脱力系スローライフアニメ「Peepi...
【デイリートピックス】 脱力系スローライフアニメ「Peeping Life」

人間をさぼろう。
以前にもデリトピでシュールアニメについて取り上げた事がありましたが、最近また新たなおススメアニメを発見しました。2008年に発表された「Peeping Life」。前回紹介した「The World of GOLDEN EGGS」と同様にプレスコで作成されています。ちなみにプレスコとは、セリフや音楽等を先に収録し、その音に合わせてアニメーションを作成していく方法。アニメーションに合わせて音を収録するアフレコとは真逆の作業という事ですね。アフレコよりも制作するのは大変ですが、声優のアドリブに対応できるので、よりリアルでシュールな笑いが生まれやすくなります。
この方法をうまく利用して制作されている「Peeping Life」は上司と部下、アイドルとマネージャー、カップル、中学生、オタクなどの日常を、声優陣の秀逸な掛け合いを基に描いています。日常会話に潜む笑いをうまく引き出し、思わずクスリとしてしまうシチュエーションに誰もが共感してしまうはず。キャッチコピーが「人間をさぼろう。」というだけあって、かなり緩い脱力系アニメです。私が特に好きなのはオタクくんシリーズ。オタクならではの声の出し方や間、笑い方までとにかくリアル。日本人オタクが見事に表現されています。
この方法をうまく利用して制作されている「Peeping Life」は上司と部下、アイドルとマネージャー、カップル、中学生、オタクなどの日常を、声優陣の秀逸な掛け合いを基に描いています。日常会話に潜む笑いをうまく引き出し、思わずクスリとしてしまうシチュエーションに誰もが共感してしまうはず。キャッチコピーが「人間をさぼろう。」というだけあって、かなり緩い脱力系アニメです。私が特に好きなのはオタクくんシリーズ。オタクならではの声の出し方や間、笑い方までとにかくリアル。日本人オタクが見事に表現されています。

「オタクくんフィギュア鑑賞会」編

「CDデビュー決定!」編
これはオタクくんがおでん缶を購入しようとするお話「おでん缶販売機」編。
実はこのオタクくんの声優は監督自ら演じているのです。これはとんでもないオタクに違いないと監督のブログを見てびっくり!そこには超絶イケメンが!!まさにオタクくんの様な風貌を想像していたので本当に驚きです。ごめんなさい。しかもこの森りょういち監督は、福岡出身で今でも福岡を拠点に活動されているそうです。福岡から世界へ羽ばたくクリエイターが誕生するかも!?これからも森監督をゆる~く見守っていきたいと思います。(編集部 マイキー)
Peeping Life公式サイト http://www.cwfilms.jp/peeping/index.html