- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 CDショップへ行こう!
【デイリートピックス】 CDショップへ行こう!

最近、CD買ってる?
最近テレビで、80年代のレコードが聞けるバーが紹介されていました。そこのマスターが言っていたことで興味深かったのが、レコードやCDは、曲を聴けば買った時のことや時代背景がはっきりと思い出せる、いわば“いつでも引き出せるタイムカプセルみたいなもの”なんだそう。なるほど。そういえば、私も中学生の頃、買ってもらったばかりのCDプレーヤーにチャゲ&飛鳥のベストをセットして目覚ましとして愛用していたっけ。そして、曲を選択する機能が分からず1曲目の「モーニングムーン」だけで、1年間毎朝目覚めていたっけ。そして、イントロ2秒で完璧に目が覚めるように自然になっていたっけ・・・あったあった。好きな人がエニグマが好きって聞いて、こっそり買って聞いていたっけ・・・ああ、懐かしい。
最近のCDとの思い出は?と聞かれると、これといったエピソードがないのに驚きます。それも、ここ5年くらいでCDはお店で買うものではなく、ネットでダウンロードするものへと変わってきており、いいと思ったら、クリックするだけで音楽プレーヤーや携帯電話で気軽に聞けるようになったからでしょう。発売日を待ちわびてCDショップへ走る事も、最近ではあまりなくなってしまいました。
今こそCDショップから、音楽を発信しなければ!そうやって立ち上がったのが「よか音」です。福岡は、アーティストの多さや耳の肥えたリスナーが多いことから音楽の街として知られています。「よか音」とは、そんな福岡からCDショップが、自信を持ってオススメする音楽をマンスリーで紹介しよう、という企画です。県内14店舗には「よか音」試聴ブースが設けられています。CDショップの魅力はなんといっても、自由にいつまでも(常識の範囲内で)試聴ができるところ。また、今まで聞いたことがないような音楽でも気軽に聞けるところも魅力です。
CDショップに行ったらぜひ「よか音」ブース、立ち寄ってみてくださいね!
(編集部 ヨシダ)
今こそCDショップから、音楽を発信しなければ!そうやって立ち上がったのが「よか音」です。福岡は、アーティストの多さや耳の肥えたリスナーが多いことから音楽の街として知られています。「よか音」とは、そんな福岡からCDショップが、自信を持ってオススメする音楽をマンスリーで紹介しよう、という企画です。県内14店舗には「よか音」試聴ブースが設けられています。CDショップの魅力はなんといっても、自由にいつまでも(常識の範囲内で)試聴ができるところ。また、今まで聞いたことがないような音楽でも気軽に聞けるところも魅力です。
CDショップに行ったらぜひ「よか音」ブース、立ち寄ってみてくださいね!
(編集部 ヨシダ)

●タワーレコード「monthly TOWER PUSH!!!」の6月度アーティストにAKB48が起用。今なら、あっちゃんうちわがもらえる!

●県内14か所にある「よか音」試聴ブース。毎月どんなジャンルの音楽が登場するのか楽しみ!