icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「震災復興と漫画」展が北九州市漫画ミュージアムで開催されます!(1/2)

前へ  |  
daily-02.jpg

「震災復興と漫画」展が北九州市漫画ミュージアムで開催されます!

東日本大震災からまもなく3年。
被災地の復興に向けて様々な人々が力を合わせ、歩みを共にしています。
個人・団体・行政など立場・ジャンルが違うと言えども被災地の復興に寄せる思いは同じです。

漫画の世界でも、悲しみや祈りや希望を作品に盛り込むだけではなく、被災地に足を運び、作業や慰問や復興支援に尽力する漫画家さんたちも少なくなかったそうです。

今回、宮城県石巻市の復興に「石ノ森萬画館」が果たした役割や、福島県南相馬市で伝統的な祭の再開を支援するために漫画家たちが描き下ろし作品を提供した「武者絵展」などを紹介し、日本社会において漫画というメディアが持つパワーを探る展示会が、北九州市漫画ミュージアムで開催されます。

被災地の郷土文化や伝統を感じ、思いを馳せることも復興推進への一助になるのではないでしょうか。
これを機会に、改めて、復興推進・復興祈念の思いを目に、心に刻みませんか。(編集部:93a)
sagyou武者絵_横田守先生deri.jpg
平将門Ⓒ横田守
武者絵_ことぶきつかさ先生deri.jpg
巴御前Ⓒことぶきつかさ
武者絵_窪之内英策先生_小deri.jpg
武者娘・暁Ⓒ窪之内英策
武者絵_星野泰視先生_小deri.jpg
疾駆するⒸ星野泰視
◆展覧会概要
(1)主な展示作品
 ・東日本大震災関連の漫画作品
  :単行本・雑誌など出版資料

 ・石ノ森萬画館(宮城県石巻市)の被災状況と復興過程の紹介パネル
  :当時の写真や全国の漫画家から寄せられたメッセージ色紙(複製)など

 ・日本漫画家協会「復興祈念漫画展」
  :社団法人日本漫画家協会の全国各支部が作成した「お国自慢」漫画と復興祈念漫画作品約90点(複製)

 ・「相馬野馬追」応援企画 漫画家・イラストレーターによる武者絵展
  :福島県南相馬市の伝統的な祭り「相馬野馬追」の再開を支援するために、漫画家・イラストレーター有志が提供した描きおろしの武者画作品約50点(複製)

(2)来館者参加企画
 ・石巻市「石ノ森萬画館」や、南相馬市「相馬野馬追」祭に向けて、復興祈念の想いをこめた寄せ書きやメッセージカードを、本展観覧者の皆さまから募集します。
 ・紙や画材は会場にご用意いたします。

「震災復興と漫画」展

【開催期間】 平成26年1月11日(土)~平成26年2月2日(日)
【場  所】 北九州市漫画ミュージアム 5階企画展示室
       (福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity内)
【開館時間】 午前11時~午後7時(入館は閉館の30分前まで
【休 館 日】 火曜日
【主  催】 北九州市漫画ミュージアム
【共  催】 武者絵展実行委員会
【協  力】 石巻市、石ノ森萬画館、日本漫画家協会
【観 覧 料】 漫画ミュージアム常設展チケット※、または年間パスポートにて観覧可能
       ※ 一般400(320)円、中高生200(160)円、小学生100(80)円
       ( )内は30人以上の団体料金(お一人様の料金)です。

詳細はコチラへ
『北九州市漫画ミュージアム』
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

関連記事はコチラ

前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!